トンカビーンズの香りって?
2013/04/06
今日は春の嵐の予報。
午前中に買い物をすませてしまおうと出かけましたが、風がすでに強かったです~
先週満開だった桜も・・・この嵐で葉桜になっちゃいますね。
ちょっとだけでも先週お花見しといてよかった!
ということで、前回の記事の続きを!
トンカビーンズって精油、知ってました?
ブラジルやベネズエラなど南米地域で育つマメ科の植物から採られる精油。
実は、私はセラピスト仲間から聞くまで知らなかったんです。
そして、今もまだ実際の香りを試したことがないので、かいでみたい~(って犬みたい?笑)
春の香り、桜の香りでなぜにトンカビーンズ?かと言いますと、
その香りが桜餅に似た香りがするからだそうです。ますます香ってみたくなる~
イメージ的には甘くてやさしい感じ? 気になりますね。
ドイツでは、この香りをクリスマスに食べるお菓子、シュトーレンの香りづけに使っているそう。
シュトーレンを食べたことある人はなんとなくピンときますかね。
桜餅っぽい独特の香りをだしているのは、トンカビーンズの主成分である「クマリン」だそうで、
この精油はストレスや緊張をゆるめて、気持ちをリラックスさせてくれるそうです。
今度お店で見つけたら絶対チェックしてみようと思います!
満開の桜を見ながらトンカビーンズが入ったブレンドで香りを楽しむ。心身共に癒されそう。
来年の桜が咲く時期には、トンカビーンズの入った春のオリジナルブレンドオイル作って、
その香りと共に桜を楽しみたいな、と思います。
午前中に買い物をすませてしまおうと出かけましたが、風がすでに強かったです~
先週満開だった桜も・・・この嵐で葉桜になっちゃいますね。
ちょっとだけでも先週お花見しといてよかった!
ということで、前回の記事の続きを!
トンカビーンズって精油、知ってました?
ブラジルやベネズエラなど南米地域で育つマメ科の植物から採られる精油。
実は、私はセラピスト仲間から聞くまで知らなかったんです。
そして、今もまだ実際の香りを試したことがないので、かいでみたい~(って犬みたい?笑)
春の香り、桜の香りでなぜにトンカビーンズ?かと言いますと、
その香りが桜餅に似た香りがするからだそうです。ますます香ってみたくなる~
イメージ的には甘くてやさしい感じ? 気になりますね。
ドイツでは、この香りをクリスマスに食べるお菓子、シュトーレンの香りづけに使っているそう。
シュトーレンを食べたことある人はなんとなくピンときますかね。
桜餅っぽい独特の香りをだしているのは、トンカビーンズの主成分である「クマリン」だそうで、
この精油はストレスや緊張をゆるめて、気持ちをリラックスさせてくれるそうです。
今度お店で見つけたら絶対チェックしてみようと思います!
満開の桜を見ながらトンカビーンズが入ったブレンドで香りを楽しむ。心身共に癒されそう。
来年の桜が咲く時期には、トンカビーンズの入った春のオリジナルブレンドオイル作って、
その香りと共に桜を楽しみたいな、と思います。
スポンサーサイト
| HOME |