グランフロントでセミナー参加♪
2013/05/27
昨日は、今話題の!?グランフロント大阪内、HDC大阪で開催された
「5月のガーデンパーティレッスン」に参加してきました
内容は、
テーブルコーディネートセミナー
初夏のガーデンパーティーをイメージした料理教室の2部構成。
まず、自分で好きな動物を選んでネームカード作成!
簡単にこんな可愛いネームカードが作れるなんて
発見でした

その後はテーブルコーディネートをする際に気をつけることなどのお話を聞いて、
楽しみにしていたお料理教室へ~~
さすが出来立てホヤホヤのショールーム内だけあって
設備は!最新式!そしてピカピカ~
10年以上も前に通っていた料理教室のイメージとはまったく違います。。。

メニューは、
豚肉と野菜のハーブ味噌漬け焼き
ピンチョス3種
マッシュルームのスペイン風フライ+プチトマト
野菜の鶏ささ身ロール+新じゃが
海老+卵+ズッキーニ
山盛りグリーンサラダ
爽やかミントでの夏のサングリア
きゃきゃっ、ハーブもたくさん使われてるではありませんか~ってテンション
メニューでした
どれも簡単にできるメニューばかり。なのにちょっと豪華に見えたりして、いい感じでした


最後はガーデンパーティーを意識したグリーンの色調に統一されたテーブルでみんなで試食タイム

ちょっとした工夫を加えるだけで、素敵に演出できるんですね

かわいく鳥が飛んでいたりもするんです
これだけいろんなことが楽しめて、なんと
参加費1000円
なんともお得なセミナーで楽しかったです。
HDC大阪では今後もいろいろセミナーが企画されてるみたいなので、
興味ある方は是非チェックしてみてください
グランフロント大阪内 HDC大阪
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

「5月のガーデンパーティレッスン」に参加してきました

内容は、
テーブルコーディネートセミナー

まず、自分で好きな動物を選んでネームカード作成!
簡単にこんな可愛いネームカードが作れるなんて



その後はテーブルコーディネートをする際に気をつけることなどのお話を聞いて、
楽しみにしていたお料理教室へ~~
さすが出来立てホヤホヤのショールーム内だけあって
設備は!最新式!そしてピカピカ~
10年以上も前に通っていた料理教室のイメージとはまったく違います。。。

メニューは、


マッシュルームのスペイン風フライ+プチトマト
野菜の鶏ささ身ロール+新じゃが
海老+卵+ズッキーニ


きゃきゃっ、ハーブもたくさん使われてるではありませんか~ってテンション


どれも簡単にできるメニューばかり。なのにちょっと豪華に見えたりして、いい感じでした



最後はガーデンパーティーを意識したグリーンの色調に統一されたテーブルでみんなで試食タイム


ちょっとした工夫を加えるだけで、素敵に演出できるんですね


かわいく鳥が飛んでいたりもするんです

これだけいろんなことが楽しめて、なんと


なんともお得なセミナーで楽しかったです。
HDC大阪では今後もいろいろセミナーが企画されてるみたいなので、
興味ある方は是非チェックしてみてください

グランフロント大阪内 HDC大阪
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

スポンサーサイト
香育イベント@神戸布引ハーブ園
2013/05/21
先週末は、日曜日はノルディックのイベント。
そして、その前日の土曜日は、このブログでもお知らせしてました
神戸布引ハーブ園での「かおりの学校」イベントにスタッフとして参加してきました
お天気をずーーーと心配
していたのですが・・・

テルテル坊主効果か!?、この通りの青空に
五月晴れ
の暑いぐらいのとってもよい天気になりました
会場は、森のホール



朝からたくさんの家族連れの方でにぎわいました~
この香り好き~
うわっ、くさっー
などなど、香りに対する子供たちの素直な反応、全身で表現してくれたりするので楽しいです
担当したスプレー作りは大人気で、意外にもレモングラスが人気者。
参加後のハーブ園巡りにはもってこいの虫よけスプレーになったかな~
たくさんの子供たちととっても楽しい時間を過ごすことができました
これからもたくさん自然やよい香りに触れてほしいな~と思います
そして、お仕事が終わった後は! 仲間とのランチタイム


ハーブ園内にある「ミントカフェ」さんで、
名物の布引ハーブバーガー&ハーブティーセットを頂きました~
バーガーは、バンズやハンバーグにもハーブが使われていて美味しい~
そして、ハーブティーは疲れた時のハイビスカスとレモンバーベナ
他にもたくさんハーブティーの種類があったので、いろいろ試してみたい人にはオススメですよ
ハーブ園はこれからがオンシーズン
いろんなイベントも企画されているようなので、オススメです
神戸布引ハーブ園
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

そして、その前日の土曜日は、このブログでもお知らせしてました
神戸布引ハーブ園での「かおりの学校」イベントにスタッフとして参加してきました

お天気をずーーーと心配


テルテル坊主効果か!?、この通りの青空に

五月晴れ

会場は、森のホール



朝からたくさんの家族連れの方でにぎわいました~

この香り好き~

うわっ、くさっー

などなど、香りに対する子供たちの素直な反応、全身で表現してくれたりするので楽しいです

担当したスプレー作りは大人気で、意外にもレモングラスが人気者。
参加後のハーブ園巡りにはもってこいの虫よけスプレーになったかな~

たくさんの子供たちととっても楽しい時間を過ごすことができました
これからもたくさん自然やよい香りに触れてほしいな~と思います

そして、お仕事が終わった後は! 仲間とのランチタイム



ハーブ園内にある「ミントカフェ」さんで、
名物の布引ハーブバーガー&ハーブティーセットを頂きました~

バーガーは、バンズやハンバーグにもハーブが使われていて美味しい~

そして、ハーブティーは疲れた時のハイビスカスとレモンバーベナ
他にもたくさんハーブティーの種類があったので、いろいろ試してみたい人にはオススメですよ

ハーブ園はこれからがオンシーズン

いろんなイベントも企画されているようなので、オススメです

神戸布引ハーブ園
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

アロマイベント♪ ノルディックフィットネスフォーラム in 万博
2013/05/20
昨日は、第6回ノルディックフィットネスフォーラムが万博で行われ、
Tiaraアロマブースのスタッフとして参加してきました

ノルディック?ん
なんぞや
って方は・・・
こちら! を参照して頂きたいのですが、
ざくっと説明すると、2本のポール(ストック )を使って歩行運動を補助し、
運動効果をより増強するフィットネス エクササイズ の一種で、
もとは、フィンランドのクロスカントリー の選手が、夏の間の体力維持・強化トレーニングとして、
ストックと靴で積雪のない山野を歩き回ったのがはじまりだそうです。
昨日はそんなノルディックウォーキングを日頃から楽しんでいらっしゃる方々が
北から南から全国、
27都道府県から集まられていたそうです~
ウォーミングアップの後は、3km、5km、8kmとわかれてスタート


老若男女問わず、自分のペースで楽しみながら笑顔で歩いていかれるその姿は、
生き生きとされていてとってもステキでした
私も先日、ノルディック体験をしたんですが、みなさんのように自分のペースで
今後も楽しんでいけたらいいなーと思います
おしゃべりOKで、楽しむことを大切にしているノルディックウォーキング、おすすめです
そして、みなさんが新緑の中を歩いている間、私たちはと言いますと
他のブースの方々との交流タイム
こういった交流もイベントに参加した際の醍醐味ですね。
アロマトリートメントも受けに来て下さったりして、みなさんほんとにありがとうございました
残念なことに・・・みなさんがゴールし始めた頃には天気予報が的中して
あともう少し晴れていてくれてたら~って思いもありましたが、
そんな雨の中もたくさんのウォーカーのみなさんが、マッサージを受けに来られたり、
ハーブティーを楽しまれたり、バスソルトなどのクラフトを作りに来てくれたりしました

心地よく疲れた身体がアロマの香りで少しでも癒されていたらいいな~と思います。
ブースに立ち寄って頂いたみなさん
ありがとうございました
4月から続いていた春のイベントもこのノルディックでひと段落。
イベント出展は大変なことも多いけど、
新しい出会いがあったり、仲間との絆ができたり、学ぶこともたくさんあったり・・・やっぱり楽しいです。
今はちょっと燃え尽き気味ですが、またみんなでがんばりたいな~と思いますので、
またどこかでお会いした際にはよろしくお願いしまーす
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

Tiaraアロマブースのスタッフとして参加してきました


ノルディック?ん


こちら! を参照して頂きたいのですが、
ざくっと説明すると、2本のポール(ストック )を使って歩行運動を補助し、
運動効果をより増強するフィットネス エクササイズ の一種で、
もとは、フィンランドのクロスカントリー の選手が、夏の間の体力維持・強化トレーニングとして、
ストックと靴で積雪のない山野を歩き回ったのがはじまりだそうです。
昨日はそんなノルディックウォーキングを日頃から楽しんでいらっしゃる方々が
北から南から全国、


ウォーミングアップの後は、3km、5km、8kmとわかれてスタート



老若男女問わず、自分のペースで楽しみながら笑顔で歩いていかれるその姿は、
生き生きとされていてとってもステキでした

私も先日、ノルディック体験をしたんですが、みなさんのように自分のペースで
今後も楽しんでいけたらいいなーと思います

おしゃべりOKで、楽しむことを大切にしているノルディックウォーキング、おすすめです

そして、みなさんが新緑の中を歩いている間、私たちはと言いますと
他のブースの方々との交流タイム

アロマトリートメントも受けに来て下さったりして、みなさんほんとにありがとうございました

残念なことに・・・みなさんがゴールし始めた頃には天気予報が的中して

あともう少し晴れていてくれてたら~って思いもありましたが、
そんな雨の中もたくさんのウォーカーのみなさんが、マッサージを受けに来られたり、
ハーブティーを楽しまれたり、バスソルトなどのクラフトを作りに来てくれたりしました



心地よく疲れた身体がアロマの香りで少しでも癒されていたらいいな~と思います。
ブースに立ち寄って頂いたみなさん


4月から続いていた春のイベントもこのノルディックでひと段落。
イベント出展は大変なことも多いけど、
新しい出会いがあったり、仲間との絆ができたり、学ぶこともたくさんあったり・・・やっぱり楽しいです。
今はちょっと燃え尽き気味ですが、またみんなでがんばりたいな~と思いますので、
またどこかでお会いした際にはよろしくお願いしまーす

ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

香りの学校 at 神戸布引ハーブ園
2013/05/13
5/19は、『香育の日』ってみなさん知ってましたか~?
なんて・・・突然言われてもね・・・
「香育」は、植物の香りを体感するアロマテラピーを通して、子供たちに豊かな感性や自然環境への意識を育む「香りの教育」のこと。
人工の香りがあふれ、植物と触れあったり香りを嗅いだりする機会が減っている現代の子どもたちに向け、(公社)日本アロマ環境協会が2001年から行っている取り組みです。
香育について ⇒ こちら!!
そして、そんな「香育の日」を記念して、香育の体験型イベント「香りの学校」が関東と関西で同時開催されますよ
関西は、5/18(土)に神戸の布引ハーブ園で開催。
当日は小人(中学生以下)の入場料(ロープウェイ乗車+ハーブ園入場)が無料!となり、
クラフト体験やハーブ園 園長と巡る遠足(園内散策)などが企画されてます
初夏の園内、今はハーブをはじめいろんなお花たちもキレイな時期、
親子で自然な「香り」を感じながら、「香り」について楽しく学んで体験してみるのはいかがでしょうか~
5/18当日は、私もクラフト体験コーナーでスタッフとして参加してます。
たくさんの子供たちと一緒に、楽しく植物や香りに触れ合いたいなーと思ってます
週末はどうしようかな~なんて思っていたら、是非ともチェックしてみてください
関西:
香りの学校 at 神戸布引ハーブ園
関東:
香りの学校 in 柏の葉
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

なんて・・・突然言われてもね・・・

「香育」は、植物の香りを体感するアロマテラピーを通して、子供たちに豊かな感性や自然環境への意識を育む「香りの教育」のこと。
人工の香りがあふれ、植物と触れあったり香りを嗅いだりする機会が減っている現代の子どもたちに向け、(公社)日本アロマ環境協会が2001年から行っている取り組みです。
香育について ⇒ こちら!!
そして、そんな「香育の日」を記念して、香育の体験型イベント「香りの学校」が関東と関西で同時開催されますよ

関西は、5/18(土)に神戸の布引ハーブ園で開催。
当日は小人(中学生以下)の入場料(ロープウェイ乗車+ハーブ園入場)が無料!となり、
クラフト体験やハーブ園 園長と巡る遠足(園内散策)などが企画されてます

初夏の園内、今はハーブをはじめいろんなお花たちもキレイな時期、
親子で自然な「香り」を感じながら、「香り」について楽しく学んで体験してみるのはいかがでしょうか~

5/18当日は、私もクラフト体験コーナーでスタッフとして参加してます。
たくさんの子供たちと一緒に、楽しく植物や香りに触れ合いたいなーと思ってます

週末はどうしようかな~なんて思っていたら、是非ともチェックしてみてください

関西:
香りの学校 at 神戸布引ハーブ園
関東:
香りの学校 in 柏の葉
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

母の日のアロマワークショップ @ 緑と香りの学校Tiara
2013/05/10
今日は、私が講師をさせて頂いている緑と香りの学校Tiaraで
「母の日アロマワークショップ」を行いました
GWに東急ハンズで行ったワークショップが好評だったため、
急遽スクールでも行うことに決定
あさってにせまった母の日に香りのプレゼントを・・・
ということで、今日もみなさん素敵な香りのクラフトが出来上がりました。
全部あげちゃうのはもったいので、、、サシェひとつは自分のにしよ~ていう方もいらっしゃいました
気持ちわかります。 だってとっても素敵な香りに仕上がっていましたもんね
物があふれ、お金さえ払えばなんでも手に入る世の中だからこそ
時にはこんな手作りで心のこもったプレゼント、喜ばれるのではないでしょうか~
「母の日アロマワークショップ」は、明日、5/11(土)14:00~17:00までも行っています。
ふらりと立ち寄って頂けると嬉しいです
場所は
緑と香りの学校Tiara です。
阪急千里線山田駅/大阪モノレール山田駅 徒歩5分

ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

「母の日アロマワークショップ」を行いました

GWに東急ハンズで行ったワークショップが好評だったため、
急遽スクールでも行うことに決定

あさってにせまった母の日に香りのプレゼントを・・・
ということで、今日もみなさん素敵な香りのクラフトが出来上がりました。
全部あげちゃうのはもったいので、、、サシェひとつは自分のにしよ~ていう方もいらっしゃいました

気持ちわかります。 だってとっても素敵な香りに仕上がっていましたもんね

物があふれ、お金さえ払えばなんでも手に入る世の中だからこそ
時にはこんな手作りで心のこもったプレゼント、喜ばれるのではないでしょうか~

「母の日アロマワークショップ」は、明日、5/11(土)14:00~17:00までも行っています。
ふらりと立ち寄って頂けると嬉しいです

場所は

阪急千里線山田駅/大阪モノレール山田駅 徒歩5分

ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

女子会アロマ講座
2013/05/08
こんばんは。
GWも終わって、みなさん平常モードに戻りつつありますね。
さて、そんなGW期間中に女子会アロマ講座を行いました。
今月のテーマは、皮膚のお話と洗い流せるクレンジング剤作り
クレンジング剤はミルクタイプかオイルタイプか選んでもらいました~
やっぱりクラフト作りの時間は盛り上がる
うわ~お菓子作りみたい~なんて言葉が行きかいながら、
それぞれの好みの香りがしっかり反映されたオリジナルのクレンジング剤ができあがりました

この講座、定期的に開催していてもうすぐ1年。
アロマが好き、アロマに興味はあるけどスクールに行くほどでも・・・
といった仲間のリクエストもあってそれなら楽しくワイワイお気軽に学べる場を作ろうって始めた会です。
女子が集まる会なので
自然と美容系の内容のものが多くなってますが、毎回ほんとに楽しいです。
でも、みんな香り選びは真剣で個性もすっごくでるんです~だから面白い

アロマって興味あるけど、やってみたいけど・・・なんとなく敷居が高そうっていうか、
むずかしーく考えている人も多いのかなって思います。
そんな時は、こんな風に女子会にアロマ講座をプラスしてみるのも面白いですよ
大阪府下(京阪神であれば場所によっては可)で2人以上集まって、場所があればアロマ出張講座も行います
内容はご相談しながら決めるので、美容系以外でももちろんOKです!
興味があるな~、ちょっと内容聞いてみようかな~って方は遠慮なく
まで問合せください。
お問合せフォーム ⇒ こちら
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

GWも終わって、みなさん平常モードに戻りつつありますね。
さて、そんなGW期間中に女子会アロマ講座を行いました。
今月のテーマは、皮膚のお話と洗い流せるクレンジング剤作り
クレンジング剤はミルクタイプかオイルタイプか選んでもらいました~
やっぱりクラフト作りの時間は盛り上がる

うわ~お菓子作りみたい~なんて言葉が行きかいながら、
それぞれの好みの香りがしっかり反映されたオリジナルのクレンジング剤ができあがりました


この講座、定期的に開催していてもうすぐ1年。
アロマが好き、アロマに興味はあるけどスクールに行くほどでも・・・
といった仲間のリクエストもあってそれなら楽しくワイワイお気軽に学べる場を作ろうって始めた会です。
女子が集まる会なので
自然と美容系の内容のものが多くなってますが、毎回ほんとに楽しいです。
でも、みんな香り選びは真剣で個性もすっごくでるんです~だから面白い


アロマって興味あるけど、やってみたいけど・・・なんとなく敷居が高そうっていうか、
むずかしーく考えている人も多いのかなって思います。
そんな時は、こんな風に女子会にアロマ講座をプラスしてみるのも面白いですよ

大阪府下(京阪神であれば場所によっては可)で2人以上集まって、場所があればアロマ出張講座も行います

内容はご相談しながら決めるので、美容系以外でももちろんOKです!
興味があるな~、ちょっと内容聞いてみようかな~って方は遠慮なく

お問合せフォーム ⇒ こちら
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

身体チェック!&セルフケア
2013/05/08
自分のことになればなるほど・・・身体のチェックってできていないもの。
ということで、講師仲間に声をかけてもらい「理学療法士さんの身体チェック&セルフケア」に
参加してきました
会場は、主催者でもあるなおちゃんのご自宅。
とはいっても、なおちゃんと以前から面識があったわけではなくの初対面。
正直、初対面の方のご自宅での講座ってどんなだろうって思っていましたが、
初めてとは思えない居心地のよさで、すっかりくつろぎ気分で楽しい時間を過ごさせて頂きました~
ありがとうございました
なおちゃんさん
で、本題にもどって、
講師の先生は、理学療法士のHAZUKI先生
まずはじめに、自分の気になるところ、困っているところ、聞きたいことなどを書き出します。
その後、参加者一人ひとりについて詳しくみてもらいます。
これがまたいいのです!
何が?って?
それは自分以外の人の症状や身体のことも見ながらいろんなことを教えてもらえるので
わかりやすいし、勉強になるんです~
同じ肩こりでも原因となるものが違っていたり、思わぬところが根源だったり・・・
さらに、HAZUKI先生がちょっとアドバイスして、その場でストレッチしたり動かしてみたりするだけで!
あらまぁビックリ! さっきと全然違いますよ~の身体に。。。
身体って正直。
ちょっとメンテしてあげるだけでも全然違うんですよね。

私の場合は、予想通り!?筋肉ないですね~、固いですね~と
ということで、与えられた課題は、まずは腹筋をつけること!
そして、お尻の筋肉をほぐしてあげることと、足首のストレッチをしっかりやることに。
セルフトレーニングメニューをかわいい絵付きで教えて頂きました

HAZUKI先生は理学療法士さんだけあって、ちゃんと段階を追ったメンテ方法を教えてくれます。
これって無理なことをいきなりしなくていいからやるほうの負担も少ないんですよね。
そして、なんといっても説明がわかりやすい
さすが!、いろんな患者さんもみてきてはるプロだな~って思いました。
10年後元気で健康でいるためにも!しっかりセルフメンテしていきたいと思います~
そう、、、ちゃんと継続的に、3日坊主にならないようにね。。。(← これが最大の課題!?)
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

ということで、講師仲間に声をかけてもらい「理学療法士さんの身体チェック&セルフケア」に
参加してきました

会場は、主催者でもあるなおちゃんのご自宅。
とはいっても、なおちゃんと以前から面識があったわけではなくの初対面。
正直、初対面の方のご自宅での講座ってどんなだろうって思っていましたが、
初めてとは思えない居心地のよさで、すっかりくつろぎ気分で楽しい時間を過ごさせて頂きました~

ありがとうございました


で、本題にもどって、
講師の先生は、理学療法士のHAZUKI先生
まずはじめに、自分の気になるところ、困っているところ、聞きたいことなどを書き出します。
その後、参加者一人ひとりについて詳しくみてもらいます。
これがまたいいのです!
何が?って?
それは自分以外の人の症状や身体のことも見ながらいろんなことを教えてもらえるので
わかりやすいし、勉強になるんです~
同じ肩こりでも原因となるものが違っていたり、思わぬところが根源だったり・・・
さらに、HAZUKI先生がちょっとアドバイスして、その場でストレッチしたり動かしてみたりするだけで!
あらまぁビックリ! さっきと全然違いますよ~の身体に。。。
身体って正直。
ちょっとメンテしてあげるだけでも全然違うんですよね。

私の場合は、予想通り!?筋肉ないですね~、固いですね~と

ということで、与えられた課題は、まずは腹筋をつけること!
そして、お尻の筋肉をほぐしてあげることと、足首のストレッチをしっかりやることに。
セルフトレーニングメニューをかわいい絵付きで教えて頂きました


HAZUKI先生は理学療法士さんだけあって、ちゃんと段階を追ったメンテ方法を教えてくれます。
これって無理なことをいきなりしなくていいからやるほうの負担も少ないんですよね。
そして、なんといっても説明がわかりやすい

さすが!、いろんな患者さんもみてきてはるプロだな~って思いました。
10年後元気で健康でいるためにも!しっかりセルフメンテしていきたいと思います~
そう、、、ちゃんと継続的に、3日坊主にならないようにね。。。(← これが最大の課題!?)
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

アロマワークショップ 終了!
2013/05/07
毎月行われている東急ハンズ梅田店でのティアラ アロマワークショップ、無事終了
GW最終日に開催したためか、いやはや先月オープンしたグランフロントに人が流れているせいか!?
人出はいつもよりすこーし少ないかな、なんて思いましたが、
ワークショップにはたくさんのみなさんが参加してくれました

先月パパと参加してくれた小学生の女の子は、今月もまた絶対に行きたいの!って、
日付も覚えていて、ママにお願いして今日も来てくれたそう。なんだか泣ける
彼女はママと、そしてマミー(おばあちゃん)にもあげる!って母の日用のクラフトを
とっても楽しそうに作ってくれました。
そして、今回横で見守るのはパパではなくおじいちゃん。
この香りマミー好きかな?なんておじいちゃんに確認してる姿がこれまた微笑ましかったです
おじいちゃんも香り、まんざらでもなかったな~
香りに包まれながら、みんなが笑顔になるこの空間、やる側の心もあったかくなります。
そしてその笑顔に毎回力をもらっている自分がいるな~って実感します。
ひとつひとつの出会いに感謝やな~って思う今日この頃です
今回は、母の日仕様でおまけのカード付き、どの作品もほんとかわいくてステキでした☆



来月は6/15(土)を予定してます。
詳細決まったらまたお知らせします~
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。


GW最終日に開催したためか、いやはや先月オープンしたグランフロントに人が流れているせいか!?
人出はいつもよりすこーし少ないかな、なんて思いましたが、
ワークショップにはたくさんのみなさんが参加してくれました


先月パパと参加してくれた小学生の女の子は、今月もまた絶対に行きたいの!って、
日付も覚えていて、ママにお願いして今日も来てくれたそう。なんだか泣ける

彼女はママと、そしてマミー(おばあちゃん)にもあげる!って母の日用のクラフトを
とっても楽しそうに作ってくれました。
そして、今回横で見守るのはパパではなくおじいちゃん。
この香りマミー好きかな?なんておじいちゃんに確認してる姿がこれまた微笑ましかったです

おじいちゃんも香り、まんざらでもなかったな~
香りに包まれながら、みんなが笑顔になるこの空間、やる側の心もあったかくなります。
そしてその笑顔に毎回力をもらっている自分がいるな~って実感します。
ひとつひとつの出会いに感謝やな~って思う今日この頃です

今回は、母の日仕様でおまけのカード付き、どの作品もほんとかわいくてステキでした☆



来月は6/15(土)を予定してます。
詳細決まったらまたお知らせします~
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

アロマワークショップ@東急ハンズ梅田店
2013/05/04
GW最終日の5/6(月・祝)、東急ハンズ梅田店でアロマワークショップを行います

今回は、母の日のプレゼントにもして頂けるように写真にある可愛いカードも用意しました
手作り&素敵な香りで日ごろの感謝の気持ちを大切なお母さんに届ける・・・いいのではないでしょうか~
今月のラインナップは、
☆ 手のひらサイズの可愛いアロマサシェ
☆ これからの季節にぴったり!保冷剤で作るアロマ消臭剤
☆ 携帯にも便利!お好きな香りでアロマスプレー
いずれも840円でお作り頂けます。
ちなみに・・・かわいい手作りカードは先着20名様にプレゼントになります
子供から大人、老若男女、どんな方でも気軽に楽しめるハンズのアロマワークショップ
是非遊びに来てください!!
日時 : 5月6日(月・祝)13:00~17:00
場所 : 東急ハンズ大丸梅田店11階
ご予約は不要です。
お近くにお越しの際はふらりと立ち寄ってもらえればなーと思います
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。



今回は、母の日のプレゼントにもして頂けるように写真にある可愛いカードも用意しました

手作り&素敵な香りで日ごろの感謝の気持ちを大切なお母さんに届ける・・・いいのではないでしょうか~

今月のラインナップは、
☆ 手のひらサイズの可愛いアロマサシェ
☆ これからの季節にぴったり!保冷剤で作るアロマ消臭剤
☆ 携帯にも便利!お好きな香りでアロマスプレー
いずれも840円でお作り頂けます。
ちなみに・・・かわいい手作りカードは先着20名様にプレゼントになります
子供から大人、老若男女、どんな方でも気軽に楽しめるハンズのアロマワークショップ
是非遊びに来てください!!
日時 : 5月6日(月・祝)13:00~17:00
場所 : 東急ハンズ大丸梅田店11階
ご予約は不要です。
お近くにお越しの際はふらりと立ち寄ってもらえればなーと思います

ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

ロハスフェスタ終了!
2013/05/03
こんばんは!
気がつくと・・・日が経っている今日この頃。
そして、GWももう後半戦に突入ですね。
さてさて、先週末4/27、28に万博公園で行われたロハスフェスタ、無事に終了しました


Aroma Plusのブースに人は来てくれるのかな、お天気は大丈夫かな・・・始まる前はいろんな不安があったりもしました。
しかーし!そんな心配はどこへやら、2日間ともお天気に恵まれ、一時は予約待ちがでるほどの大盛況で、たくさんの方にブースに立ち寄って頂くことができました
お越し下さったみなさん!ありがとうございました
そして、ティアラのステキすぎる仲間たちとこの2日間頑張れたことが何よりも嬉しかったこと
スタッフみんなほんとにいい顔してましたぁ
2日間お疲れさまでした!&ほんとにほんとにありがとうございました~
ロハス終了から1週間が経とうとしてますが、まだ燃え尽きた感とともに余韻も残っている私。
みんなと撮った集合写真は素敵な思いでの一枚になってます

最後は、太陽の塔に見送られながら・・・ロハスを終えました
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

気がつくと・・・日が経っている今日この頃。
そして、GWももう後半戦に突入ですね。
さてさて、先週末4/27、28に万博公園で行われたロハスフェスタ、無事に終了しました



Aroma Plusのブースに人は来てくれるのかな、お天気は大丈夫かな・・・始まる前はいろんな不安があったりもしました。
しかーし!そんな心配はどこへやら、2日間ともお天気に恵まれ、一時は予約待ちがでるほどの大盛況で、たくさんの方にブースに立ち寄って頂くことができました

お越し下さったみなさん!ありがとうございました

そして、ティアラのステキすぎる仲間たちとこの2日間頑張れたことが何よりも嬉しかったこと

スタッフみんなほんとにいい顔してましたぁ

2日間お疲れさまでした!&ほんとにほんとにありがとうございました~

ロハス終了から1週間が経とうとしてますが、まだ燃え尽きた感とともに余韻も残っている私。
みんなと撮った集合写真は素敵な思いでの一枚になってます


最後は、太陽の塔に見送られながら・・・ロハスを終えました

ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

| HOME |