fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

女子会アロマ講座

2013/05/08
こんばんは。

GWも終わって、みなさん平常モードに戻りつつありますね。

さて、そんなGW期間中に女子会アロマ講座を行いました。
今月のテーマは、皮膚のお話と洗い流せるクレンジング剤作り

クレンジング剤はミルクタイプかオイルタイプか選んでもらいました~

やっぱりクラフト作りの時間は盛り上がる
うわ~お菓子作りみたい~なんて言葉が行きかいながら、
それぞれの好みの香りがしっかり反映されたオリジナルのクレンジング剤ができあがりました


女子会アロマ講座1


この講座、定期的に開催していてもうすぐ1年。
アロマが好き、アロマに興味はあるけどスクールに行くほどでも・・・
といった仲間のリクエストもあってそれなら楽しくワイワイお気軽に学べる場を作ろうって始めた会です。

女子が集まる会なので
自然と美容系の内容のものが多くなってますが、毎回ほんとに楽しいです。
でも、みんな香り選びは真剣で個性もすっごくでるんです~だから面白い


女子会アロマ講座3


アロマって興味あるけど、やってみたいけど・・・なんとなく敷居が高そうっていうか、
むずかしーく考えている人も多いのかなって思います。

そんな時は、こんな風に女子会にアロマ講座をプラスしてみるのも面白いですよ


大阪府下(京阪神であれば場所によっては可)で2人以上集まって、場所があればアロマ出張講座も行います
内容はご相談しながら決めるので、美容系以外でももちろんOKです!

興味があるな~、ちょっと内容聞いてみようかな~って方は遠慮なくまで問合せください。

お問合せフォーム ⇒ こちら


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


スポンサーサイト



20:00 アロマ講座・セミナー | コメント(0) | トラックバック(0)

身体チェック!&セルフケア

2013/05/08
自分のことになればなるほど・・・身体のチェックってできていないもの。

ということで、講師仲間に声をかけてもらい「理学療法士さんの身体チェック&セルフケア」に
参加してきました

会場は、主催者でもあるなおちゃんのご自宅。
とはいっても、なおちゃんと以前から面識があったわけではなくの初対面。
正直、初対面の方のご自宅での講座ってどんなだろうって思っていましたが、
初めてとは思えない居心地のよさで、すっかりくつろぎ気分で楽しい時間を過ごさせて頂きました~
ありがとうございました なおちゃんさん


で、本題にもどって、
講師の先生は、理学療法士のHAZUKI先生 

まずはじめに、自分の気になるところ、困っているところ、聞きたいことなどを書き出します。
その後、参加者一人ひとりについて詳しくみてもらいます。

これがまたいいのです!
何が?って?

それは自分以外の人の症状や身体のことも見ながらいろんなことを教えてもらえるので
わかりやすいし、勉強になるんです~
同じ肩こりでも原因となるものが違っていたり、思わぬところが根源だったり・・・
さらに、HAZUKI先生がちょっとアドバイスして、その場でストレッチしたり動かしてみたりするだけで!
あらまぁビックリ! さっきと全然違いますよ~の身体に。。。

身体って正直。
ちょっとメンテしてあげるだけでも全然違うんですよね。


セルフメンテ


私の場合は、予想通り!?筋肉ないですね~、固いですね~と
ということで、与えられた課題は、まずは腹筋をつけること!
そして、お尻の筋肉をほぐしてあげることと、足首のストレッチをしっかりやることに。

セルフトレーニングメニューをかわいい絵付きで教えて頂きました

セルフメンテ2


HAZUKI先生は理学療法士さんだけあって、ちゃんと段階を追ったメンテ方法を教えてくれます。
これって無理なことをいきなりしなくていいからやるほうの負担も少ないんですよね。
そして、なんといっても説明がわかりやすい
さすが!、いろんな患者さんもみてきてはるプロだな~って思いました。


10年後元気で健康でいるためにも!しっかりセルフメンテしていきたいと思います~
そう、、、ちゃんと継続的に、3日坊主にならないようにね。。。(← これが最大の課題!?)


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

08:00 日々のこと | コメント(8) | トラックバック(0)
 | HOME |