香りの学校 at 神戸布引ハーブ園
2013/05/13
5/19は、『香育の日』ってみなさん知ってましたか~?
なんて・・・突然言われてもね・・・
「香育」は、植物の香りを体感するアロマテラピーを通して、子供たちに豊かな感性や自然環境への意識を育む「香りの教育」のこと。
人工の香りがあふれ、植物と触れあったり香りを嗅いだりする機会が減っている現代の子どもたちに向け、(公社)日本アロマ環境協会が2001年から行っている取り組みです。
香育について ⇒ こちら!!
そして、そんな「香育の日」を記念して、香育の体験型イベント「香りの学校」が関東と関西で同時開催されますよ
関西は、5/18(土)に神戸の布引ハーブ園で開催。
当日は小人(中学生以下)の入場料(ロープウェイ乗車+ハーブ園入場)が無料!となり、
クラフト体験やハーブ園 園長と巡る遠足(園内散策)などが企画されてます
初夏の園内、今はハーブをはじめいろんなお花たちもキレイな時期、
親子で自然な「香り」を感じながら、「香り」について楽しく学んで体験してみるのはいかがでしょうか~
5/18当日は、私もクラフト体験コーナーでスタッフとして参加してます。
たくさんの子供たちと一緒に、楽しく植物や香りに触れ合いたいなーと思ってます
週末はどうしようかな~なんて思っていたら、是非ともチェックしてみてください
関西:
香りの学校 at 神戸布引ハーブ園
関東:
香りの学校 in 柏の葉
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

なんて・・・突然言われてもね・・・

「香育」は、植物の香りを体感するアロマテラピーを通して、子供たちに豊かな感性や自然環境への意識を育む「香りの教育」のこと。
人工の香りがあふれ、植物と触れあったり香りを嗅いだりする機会が減っている現代の子どもたちに向け、(公社)日本アロマ環境協会が2001年から行っている取り組みです。
香育について ⇒ こちら!!
そして、そんな「香育の日」を記念して、香育の体験型イベント「香りの学校」が関東と関西で同時開催されますよ

関西は、5/18(土)に神戸の布引ハーブ園で開催。
当日は小人(中学生以下)の入場料(ロープウェイ乗車+ハーブ園入場)が無料!となり、
クラフト体験やハーブ園 園長と巡る遠足(園内散策)などが企画されてます

初夏の園内、今はハーブをはじめいろんなお花たちもキレイな時期、
親子で自然な「香り」を感じながら、「香り」について楽しく学んで体験してみるのはいかがでしょうか~

5/18当日は、私もクラフト体験コーナーでスタッフとして参加してます。
たくさんの子供たちと一緒に、楽しく植物や香りに触れ合いたいなーと思ってます

週末はどうしようかな~なんて思っていたら、是非ともチェックしてみてください

関西:
香りの学校 at 神戸布引ハーブ園
関東:
香りの学校 in 柏の葉
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

スポンサーサイト
| HOME |