fc2ブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

感性磨きのお料理教室♪

2014/02/27
こんばんは!

今日は雨の1日。
こうやってひと雨ごとに少しずつ、少しずつ
待ち遠しい春に近づいていくのかな

さて、先日京都にあるテーブルコーデ&お手軽おもてなし料理教室に
行ってきたのでご紹介。
こちらの教室、実は予約がとれない教室として有名なんです。

Natural Dining

が、いつも声かけをしてくれる優しい友人のおかげで!
去年から参加させてもらってます。 

何もないテーブルからテーブルセッティング、
そして、お料理、盛り付けまで内容もりだくさん

今回は2014年春レッスンで、テーマは「飲茶スタイルでおもてなし」

メニューは~

桂花カクテル

おつまみ春巻き
青菜のXO醤和え
帆立の花びらシュウマイ
我が家の坦々麺

桃の杏仁豆腐

中国茶


元気で明るく、おしゃべり上手な先生が
飲茶や中国茶などお料理やスタイルにまつわるいろんな豆知識を教えてくれるだけでなく、
コーディネートやお料理で使ってるテーブルウェアや食材のことなどなど
そこまでオープンに教えてくれるの!?ってくらい
いろんなことを教えてくれますよ

そして、何よりも!
段取り、手際さのよさが素晴らしい~
同じように講師として活動をする私には、毎回学ぶところ多しです。

テーブルセッティングが終わった状態のテーブル

natural dining春


そして、お料理のデモのあとは、盛り付け開始~
最後には、、、ジャーーーン!

natural dining春2

料理が決して得意とはいえない私
でも、こちらの教室のお料理は、そんな人にもありがたい!
美味しくて簡単、なのに見栄えよし!なレシピなのです

坦々麺好きな私は、坦々麺は外で食べるものでしょ、って思ってましたが
おうちで簡単に作れるって知って感動~

おうちでリピ間違いなしの一品です

次回は夏。 今度は和食がテーマだそうですよ

気になる方はマメにホームページチェックされることオススメしまーす


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


スポンサーサイト



18:00 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

脳とアロマ

2014/02/26
こんばんは。

今日は春の訪れが近づいてきてるのかな、
って思わせるような暖かい一日でしたね

さてさて、昨晩「たけしのエンターテイメント、みんなの家庭の医学」で
”ある匂いを嗅ぐと脳の若返りができる!”と
認知症予防のアロマオイル(精油)の紹介がされていました~

そして・・・今日生活の木の前を通りかかったら
いつものお店の様子とは違う。。。

高齢の方を含めたくさんの方が買いに来られていました
私もちらっとのぞいてみたんですが、
紹介されてた精油は売り切れ状態
いつもはいっぱい在庫あるのに~~~
と、メディアの威力を感じた瞬間でした

紹介されていた精油は

昼用 : ローズマリー(2滴)、レモン(1滴)

夜用 :ラベンダー(2滴)、オレンジ(1滴)

昼用は脳を活性化してくれる香り、夜用は脳を休めてくれる鎮静系の香りの組合せですね。

自律神経のメリハリをつけることで
認知症予防に役立てていこうというものです

香りを変えることで、生活にリズムをつけることができる、という点でも
これらの香りは実際に高齢者施設などでも導入されていると聞いたことがあります。

アロマで「脳の若返り」
みなさんもいかがでしょうか~

私は、、、早速ブレンドオイルを作ってみました

aroma_ninchi2-001.jpg

う~ん、若返り関係なくてもよい香りのブレンドでオススメです


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


20:00 アロマ&ハーブのお話 | コメント(0) | トラックバック(0)

2/22 アロマワークショップ @ 東急ハンズ梅田店

2014/02/20
今週末2/22、2が並ぶこの日は!
東急ハンズ梅田店(大丸梅田店11F)でのTiara アロマワークショップです♪

今月のラインナップは、先月も好評だった以下のメニューです

天然塩とハーブで作るモイストポプリ
  先月の一番人気 ラッピング付なのでプチギフトにもなりますよ
インフルエンザ対策スプレー
  インフルエンザや風邪が流行るこの季節には必需品です!
かわいいサシェセット
  クローゼットにいれたり、かばんに入れたり、香りのお守りにも

価格は840円~1260円
スプレーとサシェの組合せなどもご希望あれば可能です!

ハンズ2014_02

先着10名様には、お土産がついてきたりなんかもしますよ

子供から大人まで気軽に参加してもらえるワークショップです。
自然の香りを身近に感じてもらいながら、楽しんでもらえたらと思います。

ご予約不要です。
お近くにお越しの際は是非!ふらりと立ち寄ってもらえればなーと思います。

ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


08:00 アロマ講座・セミナー | コメント(0) | トラックバック(0)

手作り石鹸その後・・・

2014/02/04
バレンタインソープのその後


アクセントに
ちょっとオレンジをいれた
チョコバニラの香り

美味しそうだけど・・・
食べたらあきませんよ

バレンタイン石鹸5

キュンとなるかわいさ。
女心をくすぐります

男心もくすぐれるかな~~

ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


20:00 手作り石鹸 | コメント(0) | トラックバック(0)

五感で楽しむハーブボール講座♪

2014/02/03
鬼は外~、福は内~
今日は節分。
豆まきして、太巻きは食べましたか~?

私はちゃんとしましたよ~、食べましたよ~

そして、節目の日でもある今日、
仲間ととっても有意義な時間を過ごすこともできました。
ちょっとずつ、思いがかたちになるかな。。。
またここでも報告できるよう、ちょっとずつかたちにしていきたいと思います!

さてさて、話はかわり・・・
先日行ったハーブボール講座の様子をご紹介

講座ならでは、ってことで
この講座ではたくさんのハーブを使います。

ハーブボール写真3

見ているだけでも、ちょっとワクワクしませんか~
視覚でも楽しめる

そして
フェイス用、ボディ用とそれぞれにブレンドされたハーブを
布の上にだすと・・・

ハーブボール写真4
(写真のハーブはフェイス用ブレンド。
ローズやラベンダーなど香りのよいものがたくさん入ってます)

よい香り~
はい、嗅覚がピクピク

そして
そんなよい香りに包まれながら
いざ!ハーブボール作りに着手

ハーブボール写真1

ハーブボール写真2

久々に童心に戻った気持ちで
一生懸命作るその様子は、、、必死!?だけどとっても楽しそうでした
個性あふれる愛しさいっぱいの "My herb ball"の出来上がり

笑いあり、つっこみあり、
また貴重な海外体験話なども聞けたりして、私にとっても楽しい時間でした

見て、聞いて、香って、触って、楽しめる
まさに五感(厳密にいうと四感かな 笑)で楽しめるハーブボール講座です


ハーブボール講座の次の予定は今のとこ未定ですが、
やりた~いって声が聞こえてきたらやっちゃうかもしれません

ご希望ある方は、是非メッセージいれてくださいね。


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


22:00 アロマ講座・セミナー | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |