fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

キレイな色にかくされたひみつ!?

2014/05/23
色と香り。

このブログの紹介欄にも少しふれてますが
私が大切にしたいテーマのひとつ

今少しカラーについても勉強してるんですが、
色と香りを結びつけるようなこと・・・
この先少しずつしていけたらいいなーと思っています

で、今日はそんな色にちなんで!?
ただ今愛用中の手作りコスメの紹介を。

アロマ講座_201405_2

キレイな色だと思いませんか~?

お水に赤い色がついてるだけ、ではないんですよ。
これは某化粧品のTVCMでもよく耳にする
アスタキサンチンという成分によるものなんです。

アスタキサンチンは美肌効果にすぐれていて
 強力な抗酸化作用
 メラニン生成抑制、色素沈着予防などの美白効果
 コラーゲンやエラスチンなどの生成促進でアンチエイジング

などなどが期待でき、紫外線が気になりだすこれからの季節にはもってこい

化粧水は私が好きなネロリのフローラルウォーターをベースに
作っているので香りもGood~

クリームは初夏向けにと今回は水分を多めにしてやわらかクリームに

化粧水・クリームともに使い心地よし、そして、お肌の調子もいい感じ


私は自分が使うものはぜ~んぶ手作りしてます! ではないんですが、
こんな風に季節にあわせて必要なものをアレンジして作れるのは
手作りのよさやなーって思います。

やっぱりスキンケアも季節に応じて衣がえ!?必要ですもんね

赤い色に秘められた謎
今日はちょっと色と結びつけたお話してみました。 チャンチャン


出張講座ではこんな手作りコスメをお作りいただく講座も行ってます♪
気になる方はお気軽に問合せくださいね

ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

スポンサーサイト



23:29 アロマ&ハーブのお話 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |