fc2ブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

笑顔パワー

2014/07/31
こんばんは!

今日で7月も終わり、明日からは8月。
今日も相当暑かったですが、8月も猛暑続いちゃいますよね。。。
あーーーー、少々乗り切れるか不安な 日々。

この前は急に身体の中に熱がこもりはじめて...倒れそうに
きっと、これ熱中症ギリギリ!? ヤバかった

みなさん、油断禁物!
しっかり水分とって熱中症には気をつけましょうね。

さて、そんな暑い夏の日々が続いてますが、
先日は東急ハンズ梅田店でのこどもアロマワークショップ第一弾を行いました!

tokyuhands20140727_8.jpg

この日は、香り玉やスプレーなどを作ってもらいました。

香りを嗅ぐたびに、うわぁ~いい香りってなるその笑顔や
優しいパパ、ママに見守られながら楽しそうに作るその笑顔
参加してくれたみんなのどの笑顔にも
ほんと癒された時間でした。

笑顔パワー
笑顔の力ってほんとにすごいと思う
私ががんばれる、力になってます。
素敵な笑顔、最高のご褒美です。
参加してくださったみなさん、ほんとにありがとうございました


詳しいハンズレポは・・・ をご覧くださいね~

ハンズ 子どもアロマワークショップレポ


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


スポンサーサイト



08:00 アロマ講座・セミナー | コメント(0) | トラックバック(0)

【講座レポ】アロマdeナチュラルライフ講座 ~練り練りアロマの巻~

2014/07/26
こんにちは。

今日も暑い日本列島
昔は30度でもあつーい!って言ってたのに、、、
いつの間に30度ぐらいなら、今日はまだマシ?なんて
言うようになっちゃったんでしょうね....

さーて、先週は、
Pasona Women's Career Collegeで行っているシリーズ講座、
「アロマdeナチュラルライフ講座」の2回目を行いました。

パソナ201407_3-001

パソナ201407_2-001


とっても嬉しいことに
1回目からの継続の方はもちろん、新しい方々もたくさん参加してくださいました

2回目は精油についてちょっと詳しく学ぶ回。

アロマテラピーには欠かせないもの
それは、精油。
だけど意外に!?その精油のこと、
そんなに知らずにアロマを実践してる人も多いんですよね~

でもね、でもね、
やっぱり楽しく心地よくアロマライフを実践してもらうなら・・・
その精油はどうやって採られるのか、どんな風に心身に働きかけるのか...
是非是非知ってもらいたいなーって思うのです。

人間と同じ
その人と仲良くなりたいなーって思ったら、
その人のこともっともっと知りたいなーって思いますよね。

精油ともそんな関係になってもらえたら
もっともっと身近に感じてもらえて、
さらに!正しい知識と使用方法で
より有効に活用できるようになれるんじゃないかなーって思います

実習ではアロマでセルフケアということで
夏のスキンケアに有効な精油やハーブについてもちょこっと学びながら
基本的なスキンケアローションとクリームを作ってもらいました

クリーム作りでは
今回は分離の心配がいらない!?
練り練り、練り練り作業でクリームが作れる夏用さっぱりレシピで作ってもらいましたよ。

パソナ201407_1-001

ちょうどこの写真、みんなが練り練りしてるとこかな~
自分の肌につけるもの、やっぱり素材選びも作るのも真剣そのもの!

お肌にやさしい自然素材で手作り化粧品
何が使われているかがわかるって安心でもありますよね。
使い心地はどうだったかな~。 また次回感想聞くのが楽しみです

参加者のY様が感想を送ってくださったのでご紹介

初めて化粧品の手作りを体験しましたがとても楽しかったです。
本当に貴重な経験が出来ましたし、さらにアロマへの関心も高まりました。
先生のハーブに関する基礎の講義もとても興味深かったです。
工作の時間を思わせるようなわくわくした気持ちの中でアロマの香りにも包まれながら
本当にハッピーな気持ちで取り組めました。
実際帰ってその日にさっそく使いましたがアロマの香りでいやされ肌が
喜んでいるような気分でした。やっぱり人間の体も自然由来のものが一番合うんですよね。


嬉しい感想ありがとうございます!
今回の講座をきっかけにいろんなことへの関心が高まってきているY様
これからもどんどん学びと発見の引き出しをあけて、
アロマ&ハーバルライフを楽しんでもらいたいなって思います。

第3回目は、8/21(木)。
実習は、アロマでヘアケアと日焼け後のお肌ケアにクレイパックを作りますよ
(詳細は・・・コチラ)

各回単発受講も可能ですので、みなさん参加お待ちしてます!

>>続きを読む・・・
08:00 アロマ講座・セミナー | コメント(0) | トラックバック(0)

ワークショップ準備中

2014/07/25
こんばんは。

毎日、暑い、暑すぎですね
ここまで暑いと、思考能力も行動もスローペースに

と言いながら、
涼しいエアコンの中では作業もはかどる!



はい、ただ今、あさってハンズワークショップのために
鋭意準備中です

当日もマルマルしてもらうのに・・・
調子のりすぎて作りすぎそうになってます。
ヤバイ、ヤバイ

準備をする時はいつも
その場が笑顔であふれているところを
想像しながらやってます。

日曜日もたくさんの笑顔に出会えますように


日時 : 7月27(日) 13:00~17:00     
場所 : 東急ハンズ梅田店11階(大丸梅田店11階)
内容 : ☆ 香りだま(限定10個) ☆ アロマスプレー ☆ サシェ



ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ




22:00 アロマ講座・セミナー | コメント(0) | トラックバック(0)

お祭りシーズン

2014/07/17
こんばんは!

今日は仕事で淀屋橋に。



この季節の御堂筋はギラギラ~
太陽の陽射しが…肌に染みます。。。

そんな暑い夏
世間は夏祭シーズンでもあるんですよね

今日も講座の合間にカフェで休憩してたら、、、

な、な、なに!?
あの行列は???



花魁!?の行列が御堂筋に!

その後仕事に戻る前に
引き寄せられるように行った先に
その答えがありました。

夏祭。



近くの御霊神社の夏祭りイベントだったようです。

時間の関係で神社の参拝はできなかったけど、
お祭りのよい気をもらったのかな
講座はとってもよい雰囲気の中、楽しくできました~

ありがとう、御霊神社の神様


みんなでコネコネ講座レポは、また後日アップしますね~

今日は、おやすみなさいぃ


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ




23:32 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

【7/27、8/9】 こどもアロマワークショップ@東急ハンズ梅田店

2014/07/16
こんばんは。

むしむしむしむしむし蒸し.......
とうとうやってきましたね、本格的な夏到来

そして、そんな夏到来と同時に
そろそろ子供たちの夏休みも始まる頃ですね~
何して遊ぼう、どんなことして楽しもう、計画されてる人も多いかな

そんな、おかあさん、おとうさん、子供たちに朗報です

今年もやります!夏休みおやこで楽しめるアロマワークショップ
こどもアロマワークショップ@東急ハンズ梅田店

今回は、夏休み企画ということで
子供たちの自由研究にもバッチリの
手を動かしながら、目で見ても、鼻でも楽しんでもらえる
そんな五感をしっかり刺激してくれるような内容になってます


東急ハンズ20140708

日時 : 7月27(日)、8/9(土) 13:00~17:00     
場所 : 東急ハンズ梅田店11階(大丸梅田店11階)


ラインナップは・・・

<7/27(日)>
☆ 香りだま(限定10個) ☆ アロマスプレー ☆ サシェ

<8/9(土)>
☆ ハーブの万華鏡(限定10個) ☆ アロマスプレー ☆ サシェ


今回は、ハンズ初登場の香りだまをいっしょに作ろうと思ってます。
こねたり、丸めたり、ワクワクしちゃいますよね
好きな色の香りだまでオリジナルのふんわり芳香剤作りましょう~


そして、昨年の夏イベントでも大好評だったハーブで万華鏡!
これは大人も魅了される不思議キレイ世界です。
世界でたったひとつ、あなただけの~君だけの~
ハーブの万華鏡、是非作りにきてください☆

ハンズのワークショップは、ご予約不要です。
お近くにお越しの際はお子様と一緒に、もちろん大人だけでも!
是非ふらりと立ち寄ってもらえればなーと思います。


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ




20:00 アロマ講座・セミナー | コメント(0) | トラックバック(0)

【お知らせ】アドバイザー講習会

2014/07/07
こんばんは。

今日は私が講師をさせてもらっている
大阪・吹田にある緑と香りの学校Tiaraで開催される
アドバイザー講習会』のご案内です。

アドバイザー講習会は、
アロマテラピー検定1級合格後、
アロマテラピーアドバイザーとしての資格を取得するために必須となる講習会です。

Tiaraでは、8月以降、下記の日程でアドバイザー講習会を行いますので
ご希望の方は是非スクールまでご連絡ください。

第一土曜日の10:00~13:00

第一火曜日の10:00~13:00

第一木曜日の10:00~13:00(お子様連れ可)


月に一度、お子様連れも可能な日を設定しています!


8月の日程は、

8月2日(土) 10:00~13:00
8月5日(火) 10:00~13:00
8月7日(木) 10:00~13:00 お子様連れ可能日



お申し込みは
school☆green-tiara.com までお願いします。
(迷惑メール対策のため、☆を@に変えてください。)

締め切りは、毎回、前月25日になります。(8月分は7月25日)

9月以降の講習会スケジュールはコチラをご覧ください!

よろしくお願いします。

ラベンダー2



08:00 アロマ講座・セミナー | コメント(0) | トラックバック(0)

【募集中】アロマdeナチュラルライフ講座

2014/07/04
TGIF !

みなさん、この言葉みたことありますかー?
海外にお友達がいる人なんかは
メールのやり取りの中ででてくるかな~

これは、Thank God, It's Friday !! の略。
「ありがとー神様!今日は金曜日!」=「やったー週末だ~!!」
って感じで使われるインターネットスラング
ま、一昔前の「花金」みたいな感じでしょうかね

と、なんだか英語ワンポイントレッスンブログみたいになっちゃいましたが
私は、TGIF ではないので
週末もお仕事がんばります

さて、今日はPasona Women's Career Collegeで先月から始まった
ベーシックアロマのシリーズ講座の2回目のご案内です。

7月の講座では、
アロマテラピーで必要な精油のことを少し掘り下げて学んでもらうほか、
アロマでセルフケアということで
夏のスキンケアに有効な精油について学びながら
基本的なスキンケアローションとクリームを作ってもらいますよ

単発講座でも受講可能ですので
ぜひぜひご参加いただければと思います

第2回目 ~アロマでセルフケアⅠ/スキンケアローション&クリーム~ 
日時 : 7/17(木)18:30~20:30 
場所 : 大阪パソナグループビル(御堂筋) 大阪市中央区淡路町4-2-15
       大阪市営地下鉄 御堂筋線 本町駅 2番出口、淀屋橋駅 13番出口
講座費 : 単発受講申込 一般料金 3800円  パソナスタッフ料金 3000円(材料費込)
       お申込み・詳細 : コチラ!

aroma講座   


6月に受講くださった方が感想を送ってくださったのでご紹介します!

S.O 様
とてもおだやかで楽しい講座でした。香りのおかげもあるかとは思いますが
日常バタバタと過ごしてしまう中で時間がゆっくり流れる感じで貴重で充実しました。
さっそくアロマコーナーに行っては知ってるーっと思いながら楽しんでいます。
ルームスプレーの香り、2本とも旦那さんも気に入ってくれました。
早速、車にもシュッシュッっとしてました。


R.O様
講座の内容も解りやすいし楽しくて、
みんなでワイワイ言いながらできたあの雰囲気もすごく好きでした。
自分で作ったアロマスプレーも部屋で大活躍しています。
簡単に出来るので、また自分で色々悩みながら、そして楽しみながら作ってみようと思います。

1度にあんな沢山の精油の香りを嗅ぐコトってなかなかないですし、
先生がおっしゃるように先入観って面白いなーって実感しました。
次回の講座も楽しみで、今から待ち遠しいです。 


Y.K 様
短い時間であっという間でしたが、ルームスプレーを2種類も作れてお得感がありました。
レモンのスプレーは爽やかで、おトイレにまでシュッシュッしています(^^)
すぐに使いきりそうなので、材料を買って自分で作ろうと思います。
もうすぐある次回の講座も楽しみにしています。


アロマで繋がるステキな出逢い
みなさん、嬉しい言葉ありがとうございます
スプレーは簡単に作れるので
またいろんなブレンドに挑戦してもらいたいなーと思います。



次回の講座も
香りで楽しさとワクワク、そしてちょっぴり学びの引き出しいっぱいあけていきますよ~
ご参加のみなさま、お楽しみに


それでは、あらためまして
TGIF !! 楽しい週末を


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ



20:00 アロマ講座・セミナー | コメント(0) | トラックバック(0)

雨のち晴レルヤ

2014/07/03
昨日は朝から大阪の産創館に。

aroma展示会

大阪で香りビジネスに関する展示会などが行われるのは
あまりないからか、多くの来場者で
なんと!セミナーは立ち見。。。

香り市場といっても幅広く、いろんな方面からのアプローチがあります。
なので、なかには、これは私が取り組むことではないなと思うことも。
ただ、「香り」というものに注目が置かれているってことは実感!

その中でアロマセラピストでもある自分ができることは何か。

人の情報認識は、
視覚 80%
聴覚 10%
嗅覚 1% だそうです。

でも、そのたった1%の嗅覚に働きかける植物の力が大きいんですよね。
使い方しだいではプラスにもマイナスにも

だからこそ、正しい知識をもちながら
プラスに働くアロマの楽しみ方や取り入れ方を伝えていきたいし
また、広い視野でのアロマの可能性を探って
社会に還元していきたいって思います。

そのためには一人ではできないこともたくさんあるなーとも実感

なので、いろいろな方との縁を大切につなぎながら
知恵をシェアしてもらいながら
これからも仕事をしていければいいな、と思う今日の私
これは、下半期の私のテーマのひとつで大切にしていきたいことです


と、少し真面目に語りましたが、、、
昨日はそれ以外にも刺激を受けた出来事が

それは!ゆずLive

一言で言うと、
パワー全開!内容も盛りだくさん、まつりだワッショイって気分で
明日への元気をもらえためちゃくちゃ楽しいライブでした

見せて、聞かせて、笑わせて、
そして、最後にはあったかく幸せな気持ちになれるライブ
ゆずの歌声やあの会場を一体感にするパワー
終わった後、みんなが笑顔になってるって最高の時間やなーって感じます

いつもライブに行くと思うことだけど
音楽の力ってほんとにすごい

最後の曲は、「ごちそうさん」の主題歌だった
雨のち晴レルヤ~

何があっても そばにいるよ
誰の心も 雨のち晴レルヤ

香りも人々の心に寄り添う、そんな存在になれたらステキだな...

ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ




08:00 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

新たなスタート

2014/07/01
あっという間に今年も半分が過ぎて
今日から7月

2014年下半期のスタート!

あっちにこっちにぶつかりながら、いろんなことがあっても
家族、友人、大切なひとたちに
そして、アロマを通じて出逢ったみなさんの笑顔に
たくさん支えられて過ごしてきた 2014年 1/2の時間。

感謝だな~

そして、また新たな気持ちで
今日からの下半期をスタートします

blue sky

2014年 後半1/2も
心地よい香りを通じてたくさんの笑顔に出逢いたい!
出逢いに行きます!

みなさん、こんな私を 引き続きよろしくお願いします


Big Smile

le tiroir aromatique
Minako


20:00 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |