fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

季節を感じる香り♪

2014/09/30
こんばんは!

今日は季節を感じる香りのお話。

今のこの季節、みなさんはどんな香りを感じていますか~?
って、突然なんやねん!って感じでしょうか

ほらっ、ほらっ、先週辺りからなんとなく香ってくるいい香り
ありませんか~? ありますよね? そう!あれですよ!

きんもくせい2

そう、こちら金木犀(きんもくせい)

うっとりするような甘くていい香り
漂ってくるたびに癒される~私の好きな香りのひとつです
そして、この香りをかぐと秋到来だなって感じます。

ちなみに、金木犀って英語でなんて言うのかな、
って調べてみると、"Fragrant orange-colored olive"って言うそうです。

fragrant = 香りのよい、香気のあるって意味
oliveは、オリーブと同じモクセイ科だからoliveってついているのかな。

金木犀は香りがとっても良いので
香りがよいと言う意味のこの言葉は、かなりマッチしていますよね

そして、金木犀の花言葉は、
謙虚、謙遜、気高い人、高潔、真実 など。

かわいらしいお花を咲かせてあんなによい香りを放つのに
なんだかちょっと控え目な言葉も並んでいますが、

「謙虚」は、花そのものがとても小さくて目立たないので
香りで相手に気づかせることが由来だそうです。

そう言われてみると
私たちも金木犀のお花を見て気づくというより
よい香り~ あ!この香りは!って気づかされていますよね~

「高潔」は、金木犀のお花の散る様からきているそうです。
開花から散るまでたったの3~5日。
その間、芳香を惜しむことなく放ち、潔く花を散らすことから由来しているそう。
ちょっとかっこいい!、キンモクセイ。


なんだかこんな風にいろいろ調べてみると
金木犀がどんどん愛おしくなってきますよね


日々の生活に小さな幸せ、自然のうみだす天然アロマ
精油がなくても、外を歩いているだけで、
十分アロマテラピーできちゃいます


この季節だから味わえる金木犀の香り
みなさんもたくさん香って癒されて、堪能してくださいね


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ




スポンサーサイト



20:47 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

Color ! Color ! カラー!

2014/09/28
こんばんは!

今日も秋晴
この季節はほんと過ごしやすくて気持ちいいですよね~。

そして、今日はアロマインストラクターの試験日でもありましたね。
受験したみなさん!ほんと、お疲れさまでした

さて、先日、ずーとずーと受講してみたいと思っていた
Phytolife Design Studio NoaNoa のゆかわちえみ先生
カラーズクリエイト講座に参加してきました
1日6時間の長丁場の講座でしたが、楽しすぎてあっという間に過ぎていきました~

だってね、、、
すごくないですか~!この色、色、いろ~

colors create2

キレイすぎます!
そして、これらは全部!植物から抽出されたものなんです!
私がブログで見て、一目ぼれしてしまう意味、わかりますよね

私の中で香りは大切
でも、そこにステキな色が加われば、もっと素敵ですよね
そしてそれが精油と同じ自然の植物から抽出されたものとなれば・・・
この融合! 心がくすぐられないわけがない。

色の抽出法から期待できる作用
オススメの活用法、注意事項まで
ほんとに盛りだくさん!いろいろなことを伝授して頂きました!

Colors create3

こちらは、今回のテーマ、レッド、イエロー、ブルーの3原色コスメ。
これも人によって、入れる分量や使うチンキや浸出由の種類が違うので
同じ色の人っていないんですよね~

そんな違いを見るのも楽しかったです

香りと色があるってだけで、間違いなく!女子力アップですよね。


学んだことを今後の講座に自分なりに活用していきたいなーって思ってます!
みなさん、楽しみにしててくださいね。

来月は、2回目のカラーズ講座。
今から楽しみです


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ



20:30 アロマ&ハーブのお話 | コメント(0) | トラックバック(0)

ハーブで彩る世界

2014/09/27
おはようございます!



今日も快晴、秋晴れですね。
今週末は運動会も多いって聞くので
最近雨が多かった週末が晴れて
ほんとよかった~!


さて、私は、
今から企業様のファミリーイベントで
ハーブ万華鏡作り!

まるでお花が咲いたような
ハーブ万華鏡

世界でたったひとつのオリジナルの万華鏡

楽しんでもらえますよーに⭐️

いってきまーす!!



08:58 アロマ&ハーブのお話 | コメント(0) | トラックバック(0)

一期一会♪

2014/09/23
こんばんは!

今日は、台風が心配されていた秋分の日でしたが、
めちゃくちゃ、いや暑いぐらいな秋晴れとなりましたね~

そして、今日は地元大阪北摂で
私が講師をしているスクールが参加するイベントがありました
場所は知る人ぞ知る....千里中央・千里セルシー広場。
知ってますか!?

デビュー前のアイドルやアーティストがイベントなんかでやってくるんですが、
この広場でイベントを開催した直後から大ブレイクするアイドルが多いことから、
隠れた「芸能界の登竜門」とも言われている広場なんですよ

そんな広場でイベント。 私たちがブレイクするのも間近か!?

今日のイベントでは
アロマハンドトリートメント(マッサージ)
できたてほやほやリップクリーム作り
などの体験をしていただきました!

セルシー1

イベントならでは!
小さいこどもちゃん~大人まで、みんなが一緒にアロマ体験を楽しめます

セルシー3

そして、これも外部イベントならでは~
北摂のゆるキャラ大集合!!
ティアラスタッフと夢の共演!.....ではない!?

セルシー4

ハンドマッサージ、お客さまとの触れ合いの時間も
とっても楽しくて、はい! 幸せホルモンいっぱいでてるひと時です

イベントでの出逢いはまさに一期一会。
今日のたくさんの出逢いに感謝です

ありがとうございました

最後に・・・おまけ。

ちょうど斜め前のブースに
若き高校生アーティスト発見!

せるしー2

こんなステキなマイ・ポートレイトを描いてもらいました
彼女は今日が初めてのイベント出展だったそうです。
これからどんどん活躍してほしいな~

こんな出逢いもイベントならではです

さーて、明日は!
ずーと心待ちにしていた、とある先生の講座を受講してきます!
ほんとに楽しみで今からワクワク

また、レポートあげますね~


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


22:00 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

【講座レポ】アロマdeナチュラルライフ講座 ~触れ合って・・・○○♪~

2014/09/20
<こんばんは!

今日は初秋通り越して
秋まっただ中!?ってぐらい涼しく、寒いぐらいでしたね~

季節の変わり目は体調も崩しやすい季節
みなさん、注意してくださいね

そして、秋冬に活躍する精油というと
ユーカリやティートリー、ミント系、レモンなんかの抗菌・抗ウイルス作用のあるもの
芳香浴でお部屋に焚いてもらうだけでも
風邪予防になりますので、是非使ってみてくださいね


さて、先日はPasona Women's Career Collegeでの
アロマシリーズ講座の4回目を行いました

6月から始まったこの講座ももう4回目か~って思うと
一人ちょっと感慨深くなったりもしてた4回目。
毎回楽しくて、ステキなメンバーと一緒に講座が行えて幸せ者です。

4回目のテーマは、精油が身体にどんな風に作用するのかってお話の後、
では、それを体験してみましょう!って意味もこめて
ハンドトリートメント実習を行いました。

パソナ201409_5

気持ちいい~癒される~
うんうん、そうだよね

ミンチこねてるみたい~、 手羽先にみえる~
え!? あ、この時間、 仕事帰りでお腹もすいてるもんね。。。

なんて、心和む会話も途中繰り広げられましたが、
みんなしっかりトリートメントのよさ感じてくれたかな~


”ハンドパワー”なんて言葉が一昔前に流行りましたが、
手にはほんとに不思議な力があるんです。

『手当て』と言う言葉
お母さんに頭や背中をよしよしってなでてもらったら、
心が安らいでいく感覚覚えてませんか?

手をつないだら・・・言葉がなくとも伝わる、優しいぬくもりと安心感
感じたことないですか?

そう、手のぬくもりを通じて感じられるもの伝わるものって
いっぱいあるんです

もちろん、ハンドマッサージをすることで
血行がよくなったり、皮膚に潤いがでたり、
副交感神経を優位にしてリラックスさせてくれたりっていう
効果もあります

そんな心地よさを少しでもみんなに味わってもらいたくて
そして、タッチングの大切さを知って、是非大切な人にしてもらいたくて
今回のシリーズ講座にも組入れました。

どんなだったかな~
また来月みんなの感想を聞くのが楽しみな私です。


触れ合って・・・幸せホルモン
(幸せホルモンのお話はまた次回にでも・・・

これからも香りとタッチングの心地よさを通じて
たくさんの人に癒しとカラダとココロが喜ぶことの楽しさを
伝えていきたいな~と、あらためて思った講座でした。


第5回目は、10/16(木) 18:30~
実習は、~Happyアロマライフ/練り香水~です。
シリーズ講座最後の集大成でもあるかな。(うーなんだかちょっと寂しい、この響き)
自分の好きな香りで " My Happy Arom "練り香水を作って頂きます
この日は特別に!?お花の精油含め、いろんな種類の精油を持っていく予定です!
事前に香りのイメージを自分の中で組み立ててもらえてるといいかな~とも思います
(詳細は・・・コチラ)

そして、先月に引き続き耳より情報
10月のアロマdeナチュラルライフ講座も、PWCCの「はじめてペア割」の対象講座なんです!

センスアップ講座に初めて参加されるご友人と一緒にお申し込み頂くと、
一般の方も、スタッフの方もおひとり1,000円+材料費でご利用いただけますよ!
これはお得すぎる
(詳細は・・・コチラ

単発受講も可能ですので、みなさんの参加お待ちしてます


不明な点、講座に関する質問があれば、
左記メールフォーム、または tiroiraroma@gmail.com よりお問合せください。

ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

20:15 アロマ講座・セミナー | コメント(4) | トラックバック(0)

クレイの奥深さ

2014/09/14
こんばんは!

今日は私が講師をさせてもらっているスクールでの
講師勉強会がありました。

今日のテーマのひとつ
「クレイ」

勉強会

まるでパレットのようになっていますが・・・
クレイにも、
ホワイト、レッド、ピンク、イエロー、ブラウン、グリーン
いろいろな種類があるんですよね~

こうして並べてみるとよくわかりますね。

そして、それぞれに含まれている成分や特徴も違う!
いやー奥深い世界です。クレイも

そして、こんな風に手につけて体験するだけでも
その良さはすごく実感できます

クレイをつけた手は洗い流すとスベスベ

思わず、私の手触って~って言いたくなる瞬間です。


いやー今日もまた学びの引き出しにマメ知識が増えました。
また、インプットしたものはアウトプット、講座などでも紹介していきますね


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

23:10 アロマ&ハーブのお話 | コメント(0) | トラックバック(0)

心地よい空間と感性磨き

2014/09/13
こんばんは!

今の仕事を始めてからお休みが不定期なこともあり、
すっかり曜日感覚がおかしなことに
今日は土曜日で、そして今3連休なんだ!っと

どっぶりOL生活の時は3連休ってほんと嬉しかったな~と
ふと思い出しました


先日、とっても素敵なお店に行ってきました!

Ombrage9-001.jpg

Ombrage (オンブラージュ)
「永遠に咲く花」 布でできたアーティフィシャルフラワーのお店

中に入ると、心ときめく
色とりどりのお花たち

Ombrage1.jpg Ombrage10.jpg


 Ombrage3.jpg Ombrage4.jpg

女子にとっては夢の世界。

Weddingでよく利用されているってだけあって
ステキなブーケやウェルカムボード、そして、今流行りの花冠も.....

どれもこれもステキすぎてため息がでました

Ombrage8.jpg

おいおい!ってつっこまれそうですが、、、
やっぱり私も乙女!? ちょいと調子にのってつけちゃいました、花冠
後ろのこの感じが、これまたステキ 


そして、ここの商品のすごいところは
実はひとつひとつのアイテムにいろんな隠し技がしてあること。
なので、花冠と思いきや、違うアイテムにもかわってしまう
そんなセンスあるスゴ技に出逢えるのです~

初めて訪れても居心地のよい空間
お店兼アトリエでもあって
ここにある花材たちを使ってお教室なんかもされてます。

オーナー曰く、どちらかというと、、、自分の感性で作ってもらいたいそう
さまざまな刺激とインスピレーションをもらえる場所でした。

ここでなら、なんだかステキなオリジナル作品作れそうですよね

私も近々、また感性磨きに行く予定です。



大阪の北摂エリア・箕面の小野原にオープンした
"Ombrage" お近くにお越しの際は是非のぞいてみてください。

大阪府箕面市小野原東5-4-12 小野原サンハイツ2F
open 10:00~19:00 closed 火曜日


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ




>>続きを読む・・・
22:00 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

お月さま

2014/09/09
こんばんは。

9月に入って朝晩涼しくなってきましたね。
秋がやってくる

そして、昨日、今日は夜空をながめた人も多いのでは。

私もその一人。

昨日は仲秋の名月

supermoon1.jpg

そして、
今日は幻想的に雲のかかったスーパームーン

supermoon3.jpg

雲がはれると...
とってもキレイな大きく輝く満月

supermoon4.jpg

月を見ながら
いろんなことを思ふ夜。

よい夢見れますように



ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ



23:15 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

September

2014/09/01
こんばんは!

早いもので今日は9月1日
今日からまた新しい月が始まりましたね。

朔日まいりにも行ってきました。

朔日まいり

なんか私の中では、毎年8月と9月って違うんですよね。
なんかこっから切り替わるみたいなそんな感覚

秋になると扉が開かれるようなそんな感じ!?
夏はその分ちょっと苦手です

秋生まれなのでそうなのか・・・どうかはよくわかりません


今日はそれ以外にも自分にとって
とってもよい出逢いがあった一日でした

わたし、すっごく慎重なとこもあるんですが、
時々ビックリするぐらい直観で行動することがあるんです
これどうしても気になる、この人となんか話してみたいってなると...
そんな時はめっちゃ行動が早い。
慎重な自分とのこのギャップ・・・同じ人なのに自分でも笑えます

でも、やっぱりそういう感覚って大切みたい。
いろいろ話をして少し自分の中でモヤモヤしてたことがクリアになってきました。
タイミングってあるみたいですね。


この調子でいくとあっという間に年末がきそう....

2014年後半数か月も
一日一日大切に過ごしていきたいって思います


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


20:55 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |