打ち身・青タンには...
2014/11/11
こんばんは。
いきなりですが、、、今日はカラダが痛い

というのも、昨日家の階段からずり落ちていったから
足には打ち身に青たん、そして瞬時にガッと身体を支えようと力いれたんでしょうね.....
今日になってなんとなくいろんなところが痛だるいです
いやーみなさん、家の中といえども気をつけましょうね。(って私か
)
とりあえず青たん対策!だーって作ったオイルは
ホホバオイルにウインターグリーンとラベンダーを入れたブレンドオイル
よく青たんや打ち身にはヘリクリサム精油がいいよってススメられるんですが
持ってないやん。。。
でも、実はこっちのほうがいいんちゃう!?ってことで作ったのがこれです。
ウインターグリーンには、市販の湿布剤にも含まれる鎮痛成分
サリチル酸メチルという成分が95~99%も含まれています。
つ・ま・り! 打撲などの炎症や痛みを軽減したい時には使える精油なんです。
香りも、かおった瞬間だれもが「あ!これは!湿布のにおい~」って言ってしまう香りです。
あまり一般的ではないんですが、香りだけでもいい働きしてくれそうですよね。
今日もこのオイルを塗ってケアしようと思います!
あーそれにしてもドンくさい。。。
☆ ウィンターグリーン精油は皮膚刺激などが非常に強い精油です。
ご使用の際は必ずキャリアオイルに1%以下の濃度を守っていただきたいのと
あと、妊婦さんや乳幼児、授乳中の方などは使用を控えてください。
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

いきなりですが、、、今日はカラダが痛い


というのも、昨日家の階段からずり落ちていったから
足には打ち身に青たん、そして瞬時にガッと身体を支えようと力いれたんでしょうね.....
今日になってなんとなくいろんなところが痛だるいです
いやーみなさん、家の中といえども気をつけましょうね。(って私か

とりあえず青たん対策!だーって作ったオイルは
ホホバオイルにウインターグリーンとラベンダーを入れたブレンドオイル
よく青たんや打ち身にはヘリクリサム精油がいいよってススメられるんですが
持ってないやん。。。
でも、実はこっちのほうがいいんちゃう!?ってことで作ったのがこれです。
ウインターグリーンには、市販の湿布剤にも含まれる鎮痛成分
サリチル酸メチルという成分が95~99%も含まれています。
つ・ま・り! 打撲などの炎症や痛みを軽減したい時には使える精油なんです。
香りも、かおった瞬間だれもが「あ!これは!湿布のにおい~」って言ってしまう香りです。
あまり一般的ではないんですが、香りだけでもいい働きしてくれそうですよね。
今日もこのオイルを塗ってケアしようと思います!
あーそれにしてもドンくさい。。。

☆ ウィンターグリーン精油は皮膚刺激などが非常に強い精油です。
ご使用の際は必ずキャリアオイルに1%以下の濃度を守っていただきたいのと
あと、妊婦さんや乳幼児、授乳中の方などは使用を控えてください。
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

スポンサーサイト
| HOME |