fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

レモンが恋しくなる季節

2014/11/16
こんばんは。

ここ数日で急に寒くなったので
週末あわててブーツやらコートやらをだして衣替え。
気がつくともうそんな季節なんですよね....
だって、あと1ヶ月半もすれば年末ですもんね
月日がたつのは早い

そんな中、先週は今年最後のしごとラボ様でのセミナーでした。

夏前から定期的に開催しているアロマテラピー初心者様向けのセミナー
「香りの効果で私を癒すアロマテラピー」
今回も定員を上回るたくさんのみなさんに参加頂きました!

IMG_6162.jpg

そして、今回のセミナーで
大・大・大人気だった精油がレモン!

途中、、、レモン精油がなくなってしまうという事態も発生し
一部の使えなかったみなさんには申し訳なかったと反省してます
ほんとごめんなさい!!!

柑橘系の精油は毎回人気もの
特にオレンジ、ベルガモットはほんとに女性に人気がある香りです。

しかし、今回の講座ではレモンがいつにもましての人気ぶり
私の頭の中は、なんで?なんで?なんで今日はそんなに人気なのー?でした。
季節がらなのか、私のレモンの説明に力が入っていたのか

確かにレモン精油は、
・頭スッキリ、リフレッシュ
・殺菌・抗菌・感染症予防によい
・お掃除にも使いやすい
・血行促進作用もあるのでお風呂や足浴に使ってもGood

などなど、これからの季節にオススメの精油。

参加者のみなさんに聞いても
風邪対策に!っていう意見多かったですね。
ティートリーやユーカリはちょっとクセがあるから感染症対策でレモンはつかいやすい!
ふむふむ、ここは納得です

ただ、スッキリさせたくて、とかスッキリ感が欲しくてっていう意見も。
寒くなると温かみのある香りを欲するのかなーと思いきや
まさかのスッキリ=レモン人気なんだ!にはちょっと意外だった私でした

そしてその後、他のアロマ関係の先生からも
冬になると、同じ柑橘でも、
オレンジよりレモンが恋しくなる人が多いと聞くよ、というお話が。

ほーーーーそうなんだ!ってまた新たな発見となりました。

レモンはこれからの季節にほんとに使えるオススメ精油です

人間の嗅覚や感覚って自然にその時期に必要な香り、求めているのかもしれませんね

最後におまけ。
レモンの生産量日本一の県、広島で発売されているちょっと珍しいレモン

heart lemon2

heart lemon
(画像は紹介されていたWebサイトよりお借りしました。)

「広島レモンを広く日本の人に知ってほしい!」という思いで開発されたハートレモンだそうです。

紅茶にうかべると、幸せな気持ちになりますよね


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

スポンサーサイト



18:36 アロマ&ハーブのお話 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |