fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

Osakaキラ女☆計画と梅雨時期のアロマ対処法♪

2015/06/04
近畿圏も梅雨入りし、
今日もシトシト雨が降りましたね

梅雨通り越して夏がきたかーと思ってたけど...
やっぱり梅雨も忘れずやってきましたね

tsuyu.jpg

先日のしごとラボ「Osakaキラ女☆計画」の
セミナーの中でも少しお話しましたが
梅雨の時期は身体が重だるくなったり、
むくんだり、頭痛がでたり、
体調の変化がでやすく、
気分もなんだかダウン気味になりやすいです。。。

実際私も
ここ最近身体のだるさがいつも以上にありました。
なんでやろ~しんどいよぉと思っていたけど
そか、身体にも心にも余分なものが
溜まりやすい時期がやってきたからってのも
ひとつの原因かもしれないなーと。

普段からムクミやすい私。。。
そりゃダルさもくるよね
ってことで、血行や代謝をあげるためにも
お風呂にゆっくり入って
なるべく寝る前にマッサージをして
寝るようにしてます。
精油はマージョラムやジュニパー、柑橘系を使って。

気持ち面での切り替えにも
香りをサポート役にするといいですよ

まずは自分の好きな香りを使ってリフレッシュ、
あとは、ジメッとしたうっとうしい空気を
爽やかにしてくれるレモンやペパーミント
寝つきが悪い夜に安眠効果を期待して
ラベンダーやベルガモットなどもいいかなーと
思います。

アロマを生活の中に取り入れるってことは
こんな風に季節ごとの体調の変化や
自分自身の心身の変化にも
向き合えるきっかけにもなると思います

アロマテラピーって言葉だけ聞くと
なんか難しいものかなー?
って思う人もいるようですが、
自分自身のセルフケアのためのサポート役って考えると
もう少し親しみがもて、日々の生活の中に
取り入れやすくなるのではないでしょうか

そのためには正しい知識も必要!ですね。

「Osakaキラ女☆計画」のセミナーでは
そんなアロマのはじめの第一歩の話をさせてもらってます。

毎回、みなさんとっても熱心に聞いてくれて
時々、私の話、退屈なんかなーって思うほど
シーンとしてたりすることもあるんですが、
ふとレジュメを見ると
そこにはメモ書きがいっぱいしてあって
終わった後もいろいろ質問に来てくれたり、
伝える私としては、そんなひとつひとつのことが
めちゃくちゃ嬉しいこととなってます

先日のセミナー後も
話を聞いて、アロマテラピーに関心をもつきっかけになりました!
色々生活の中に取り入れようと思います。
と、早速精油を買いに行き、
実践されてる方からメールを頂きました。

実践して感じることやわかることもたくさんあります。
そのきっかけ作りができているなら
とても嬉しいです。

Osakaキラ女☆計画 by しごとラボのセミナーは
若年女性のための雇用創出が目的のため
対象者が働いていない20~30代の女性と
対象の方が限られてしまいますが.....
他にも興味深く、役立ちそうな
セミナーをたくさん開催されているので
該当される方は是非チェックしてみてくださいね♪

最後に・・・
いつもお世話になっている
しごとラボのスタッフのみなさんと!
こんなステキな専門スタッフのみなさんが
しっかりお仕事サポートしてくださいますよー♪

kirajyo-001.jpg

次回の「Osakaキラ女☆計画」のアロマセミナーは
7/8(水)を予定してます


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ



スポンサーサイト



20:00 アロマ講座・セミナー | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |