夏の和ハーブ・ミョウガ
2015/07/19

昔はミョウガが苦手だった私。
あのなんとも言えない苦みがダメだったんです。
今も大好きか?って言われると......
決してそうとは言えないけれど、
味覚が大人になったからか!?
ミョウガ食べれるようになりました

っていうかね、
↑↑↑のミョウガの甘酢づけを使ったメニューが
とてもとても美味しかったのです!

(出典:www.myou-ga.com)
今が旬なミョウガは身体の余分な熱をとり、
血の巡りをよくしてくれる効果があるそうです。
最近ちょっと身体の中に熱がこもり気味
身体がだるいよーって感じだったので

夏バテになる前に
食からも解毒できるようにしなきゃね

不定期に通ってるベジフル薬膳講座。
中医の基本も面白い。
毎回、身体にもよく、興味深く、
お腹もいっぱいです

自分の体質・体調と向き合うってことにも
とても役立ってます。
日本の山や川に育つ和ハーブは、
日本人の体にとてもよく馴染むそうです。
なるほどー
その土地で私たちも育ってるんだもんね!
私でも簡単に作れたり
ムリなく続けられたりすることは
きっと他のみなさんにも取り入れやすいはず!
(私、、、難しいことは続かないので。。。

植物の力を活用するアロマだけでなく
そこにプラスできること
自分の中で納得できて、
いい!って思えたことは
どんどんみなさんに伝えていきたいと思います♪
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

スポンサーサイト
| HOME |