fc2ブログ
12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

一滴でかわる香りの不思議

2016/01/22
こんばんは。

さ、さ、寒いですね

今週末は日本全国、極寒&大荒れの空模様になるようです。。。
お出かけ予定のあるみなさま、あったかくして出かけてくださいね~!

さて、先日「和紙×アロマワークショップ」第2弾の3回目を
無事に終えることができました。

講座レポはまたあらためて記事にするとして、
今日はそのワークショップの中でも感じていいただいた
香りをブレンドすることの面白さと不思議のお話。

2016Eessential oils

アロマのワークショップや講座をさせて頂く際に
たびたび耳にすること
「え!精油ってまぜてもいいですかー!?」と。

そうなんです。
これはあかんことなんですが、
私たちアロマ関係者は精油をブレンドして使うって
ある意味普通のことになっちゃってるんです。
でも、初めての方にとっては精油を混ぜて使っていいの?かも......
ブレンドしたらどうなるのか?もわからないことなんですよね。

そりゃそうだ。
その上、3種類とか5種類とか混ぜちゃったら香りはどうなるの~
ってなって当然です!

こんなこともあって
講座やワークショップ内でブレンド体験をしてもらうと
「わー混ざってもいい香りですね~」とか
「苦手な香りも他の精油とブレンドするとまた違いますね」とか
「香りの変化が面白いです!」とかいろんな感想を頂きます。

和紙×アロマのワークショップでも
香り部門の実習はアロマフレグランススプレーにしているので
毎回、みなさん香りブレンドの奥深さを体感。

アロマテラピーやブレンディングの講座ではないので
あまり難しいお話はここではせず
香りを嗅覚で感じ、今自分にとってスッとはいってくる香りはどれかな?
好みの香りはどれかな?
という感覚を大切に香りのブレンディングにチャレンジしてもらいます

iPhone_20160122 283-001
(この直前まで大笑いしてたんですよ。。。でも香り作りになると真剣!)

iphone20151224 917
(男性の参加者の方も真剣。そしてこだわりもあるのです!)

そして、精油1滴でこんなに香りってかわるんだ!という魅力と不思議さも
体感してもらっています。

先日、ワークショップに参加くださったI様も
1滴で変化する香りの変化をとても楽しんでくださってて
その時感じたことをブログに綴ってくださってます♪

プライベートサロン もりのらんぷ

そして、何より面白いな、不思議だなって思うことは
こうして香りのブレンドを作っていると
出来上がりには「今」その人にとって必要な香りのブレンドが
できあがっている気がします。

嗅覚は、時には「ココロとカラダの鏡」なのかもしれません。

心地よい香りは気持ちをハッピーにしてくれます。
そして、そのまま脳に伝わって
自律神経のバランス調整もサポートしてくれる強い味方です

香りのもつ魅力
香りがもたらしてくれる不思議


精油に含まれている芳香成分は
いろんな方面からみなさんのサポートをしてくれます。

みなさんにも是非、香りの不思議を
味わっていただきたいなーと思います♪


2月に出店予定のイベントでは、
こういった精油のブレンディング プチ体験にもなる
アロマクラフトをご用意しています。

是非、遊びに来ていただければ嬉しいです☆


EOphoto.jpg


<ハッピーアロマコロン(香油)作り @ 気になる風水フェスタ>
日時: 2/7(土)10:00~17:00
場所: ハートランド江坂 8階(吹田市豊津町9-44(江坂駅徒歩3分

<天然アロマ香水作り @ 奈良ビューティーナビ イベント出店>
日時: 2/11(水・祝) 10:00~17:00
場所: 南生駒駅前・南コミュニティセンター せせらぎホール



イベントやワークショップに関するご質問・お問合せ、
アロマテラピーやブレンディングの体験講座などに関するお問合せは・・・

お問合せフォーム : コチラまで



ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


スポンサーサイト



23:00 アロマ&ハーブのお話 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |