11月のアロマ検定に向けて勉強はじめてみませんか?
2016/05/31
早いもので、今日で5月も終わりですね。
アロマ検定も5月に2016年の1回目の試験が終わったばかりですが、
11月の検定試験を目指す方は、
そろそろ勉強をはじめてもよい時期です!
今から始めれば、月1~2回のゆっくりペースで
試験範囲をしっかり勉強することができます。

アトリエ・ティロワールでも
アロマ検定の内容を含んだ「アロマテラピーの基礎講座」を随時開講しております。
初めてアロマテラピーを学ぶ方にも
わかりやすく、丁寧に、楽しく、
そして、学んだその日から生活の中にどんどん取り入れてもらえる
実践的な実習もたくさん盛り込んだ
”アロマテラピーの基本”を学ぶ講座となってます。
開催場所は、北摂・豊中(自宅サロン)、もしくは新大阪にある"room y "(最少催行人数あり)

(写真は、新大阪のお教室。こちらでは2名以上より開講とさせて頂きます。グループでの受講などにもオススメです。)
開催日時は、月・水・土・日祝の中で
講師と生徒さんで相談しながら日時を決めていきます。
* 新大阪教室は、初回の講座日にある程度日程を決定させて頂きます。
* 完全フリータイム制をご希望の方は、自宅サロンでの受講をオススメします。
説明会も随時開催しておりますので、
ご質問、ご相談ある方は遠慮なくご連絡ください。
(6月は、6/6、6/8、6/11、6/13 が説明会可能日となります。(5/31現在))
受講・説明会希望・ご質問などは
こちらのお問合せフォーム
または、tiroiraroma@gmail.com までご連絡ください。
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

アロマ検定も5月に2016年の1回目の試験が終わったばかりですが、
11月の検定試験を目指す方は、
そろそろ勉強をはじめてもよい時期です!
今から始めれば、月1~2回のゆっくりペースで
試験範囲をしっかり勉強することができます。

アトリエ・ティロワールでも
アロマ検定の内容を含んだ「アロマテラピーの基礎講座」を随時開講しております。
初めてアロマテラピーを学ぶ方にも
わかりやすく、丁寧に、楽しく、
そして、学んだその日から生活の中にどんどん取り入れてもらえる
実践的な実習もたくさん盛り込んだ
”アロマテラピーの基本”を学ぶ講座となってます。
開催場所は、北摂・豊中(自宅サロン)、もしくは新大阪にある"room y "(最少催行人数あり)

(写真は、新大阪のお教室。こちらでは2名以上より開講とさせて頂きます。グループでの受講などにもオススメです。)
開催日時は、月・水・土・日祝の中で
講師と生徒さんで相談しながら日時を決めていきます。
* 新大阪教室は、初回の講座日にある程度日程を決定させて頂きます。
* 完全フリータイム制をご希望の方は、自宅サロンでの受講をオススメします。
説明会も随時開催しておりますので、
ご質問、ご相談ある方は遠慮なくご連絡ください。
(6月は、6/6、6/8、6/11、6/13 が説明会可能日となります。(5/31現在))
受講・説明会希望・ご質問などは
こちらのお問合せフォーム
または、tiroiraroma@gmail.com までご連絡ください。
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

スポンサーサイト
| HOME |