あ・ま・ざ・け
2014/08/06
こんばんは。
今日も絶好調に暑かった大阪。
太陽が、、、ささるように照りつける・・・そんな一日でした

さてさて、今日は前回チラ見せした
「あまざけ」について
先週末のイベントでご一緒した種麹屋の社長さんが
これは!どのあまざけより美味しいですよ!って一押ししてたお品。

ところで、みなさんって
あまざけ=甘酒=アルコールって思ってませんでしたか!?
私は、思ってました
甘酒と言えば、あの冬に飲む甘いお酒のやつでしょって・・・・
そして、今回知りました。
ノンアルコールってのがあることを~
違いは、
「あまざけ」・・・米麹、米、水で作った発酵飲料。
「甘酒」・・・酒粕、砂糖、水などで作られたものでアルコール臭がある。
つまり、今回の「あまざけ」はアルコール分を含んでない「麹ドリンク」で
ブドウ糖を中心に必須アミノ酸やビタミン類などをたくさん含んでくれてる
健康ドリンクに近い飲み物ってことになるんですね~
飲むと甘いんですが、この甘さも砂糖じゃなくて
お米の炭水化物(ブドウ糖)からきてる自然の甘さ。
ブドウ糖は私たちの身体の最大のエネルギー源
特に脳はブドウ糖だけをエネルギー源として利用するので
この糖分を自然のもので摂取しながら脳の活性化&エネルギー補給って
いうのもいいかもしれないですね
ちなみに、オススメの食べ方は!
あまざけヨーグルト~
ここにフルーツ入れて食べると、とっても美味しいです
仕事を通じていろんな方に出会ったり、話が聞けたり
もともと好奇心旺盛な私なので、
こういう機会がもてることもありがたいことやなーって思います
あまざけの購入先は、
京都の種麹屋さん「菱六」さん。
ネット販売はされてないので、興味がある方は直接お問合せくださいね。
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

今日も絶好調に暑かった大阪。
太陽が、、、ささるように照りつける・・・そんな一日でした


さてさて、今日は前回チラ見せした
「あまざけ」について
先週末のイベントでご一緒した種麹屋の社長さんが
これは!どのあまざけより美味しいですよ!って一押ししてたお品。

ところで、みなさんって
あまざけ=甘酒=アルコールって思ってませんでしたか!?
私は、思ってました

甘酒と言えば、あの冬に飲む甘いお酒のやつでしょって・・・・
そして、今回知りました。
ノンアルコールってのがあることを~
違いは、
「あまざけ」・・・米麹、米、水で作った発酵飲料。
「甘酒」・・・酒粕、砂糖、水などで作られたものでアルコール臭がある。
つまり、今回の「あまざけ」はアルコール分を含んでない「麹ドリンク」で
ブドウ糖を中心に必須アミノ酸やビタミン類などをたくさん含んでくれてる
健康ドリンクに近い飲み物ってことになるんですね~

飲むと甘いんですが、この甘さも砂糖じゃなくて
お米の炭水化物(ブドウ糖)からきてる自然の甘さ。
ブドウ糖は私たちの身体の最大のエネルギー源

特に脳はブドウ糖だけをエネルギー源として利用するので
この糖分を自然のもので摂取しながら脳の活性化&エネルギー補給って
いうのもいいかもしれないですね

ちなみに、オススメの食べ方は!
あまざけヨーグルト~
ここにフルーツ入れて食べると、とっても美味しいです

仕事を通じていろんな方に出会ったり、話が聞けたり
もともと好奇心旺盛な私なので、
こういう機会がもてることもありがたいことやなーって思います

あまざけの購入先は、
京都の種麹屋さん「菱六」さん。
ネット販売はされてないので、興味がある方は直接お問合せくださいね。
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

スポンサーサイト
コメント