fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

【講座レポ】アロマdeナチュラルライフ講座 ~怪しい色の正体は・・・~

2014/08/27
こんにちは!

最近お天気がほんと不安定ですね

でも、秋が近づいてきている気配も。
私が好きな秋到来。 ちょっと待ち遠しいです

さて、先日は毎月私も楽しみにしている
Pasona Women's Career Collegeでのシリーズ講座
「アロマdeナチュラルライフ講座」の3回目を開催しました!

毎月季節のお花で迎えてくれるパソナ大阪様
今月は、夏らしくヒマワリ

pasona201408_2-001.jpg

さりげない季節のおもてなし。
実は毎月、今月は何かな~なんて楽しみにしてます


pasona201408_6.jpg

3回目の講座では、
アロマやハーブが実は古い古いはるか昔から
いろんなかたちで私たちの生活の中に取り入れられていたんですよ、
といったお話をさせてもらいました。

学校でもそうだったかもしれないんですが
どうしても歴史的なお話とかって眠くなったりしがちですが
みんな大丈夫だったかな。。。
でも、古代からの植物の活用方法の話を聞くと、当時の人ってどうしてそんなことわかるの!?
って、ある意味感心してしまいますよね。
人間の知恵とか応用力ってほんと、すごい

そ・し・て、実習では
紫外線をたっぷり浴びた夏のお肌と髪の毛のお手入れに
クレイパックとヘアケアミスト作り!

pasona201408_3.jpg

市販されてるクレイパックがこんなに簡単に作れるの?
って少しビックリしたかな。
今回は、一番ポピュラーで初めてでも扱いやすいカオリンと
吸着力に優れ、ミネラルも豊富に含まれたガスールの2種類を準備しました。

ガスールはちょっと・・・色も匂いも特徴的。
でも、ボディにもヘアケアにも使われることが多いクレイです

pasona201408_5.jpg

この講座はシリーズ講座ってこともあってか
雰囲気がとっても和やかで、和気あいあい
堅苦しいのが苦手な私も・・・どんどんみんなに近づく、近づく

お互いの香りを確かめたり、出来上がりを確認し合ったり
こうして生徒さん同志の繋がりができていくところも嬉しいなぁ

おうちに帰って使ってみて、使い心地はどうだったかな。
また次回感想きくのが楽しみです


第4回目は、9/18(木) 18:30~
実習は、癒しのコミュニケーション ”ハンドマッサージ”です。
する方も、される方も、幸せホルモンたくさんだして、
やさしい香りとタッチケアで心も身体もリラックスしましょう
(詳細は・・・コチラ)

そして、ここで耳より情報
9月のアロマdeナチュラルライフ講座は、PWCCの「はじめてペア割」の対象講座なんです!

センスアップ講座に初めて参加されるご友人と一緒にお申し込み頂くと、
一般の方も、スタッフの方もおひとり1,000円+材料費でご利用いただけますよ!
これはお得
(詳細は・・・コチラ

各回単発受講も可能ですので、みなさん参加お待ちしてます


不明な点、講座に関する質問があれば、
左記メールフォーム、または tiroiraroma@gmail.com よりお問合せください。

ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ



スポンサーサイト



12:30 アロマ講座・セミナー | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示