一目惚れからはじまったおススメのもの
2015/04/05
こんばんは!
週末はお花見されてた方も多いでしょうか~
私は週末は学びの2日間だったので、
桜は、万博の桜をモノレールから眺めながらのお花見でした
遠くからだったけど、
やっぱり見てるだけでキュンって嬉しくなるこの季節ですね
ただ、今日は雨が降っちゃったので
せっかくの桜もちょっと散っちゃってるのが残念!
もうちょい楽しみたいよな~~~
さて、今日は週末の学びのことも書きたいのですが、
一緒に学んでいた講師仲間の友人とアロマワックスバーの話をしていたので
あらためてここでも紹介したいと思います!
って、実は何度もこのブログで登場してるんですけどね
私が一目惚れしてはまってしまったアイテムでもあります

火を灯さないキャンドル
とも言われている「アロマワックスバー」
私はオーナメントとして飾ったりもできるので
アロマワックスオーナメント
と呼んだりもしてます!
実は、2015年はこれがくる!って
巷ではちょっと注目されている新しいタイプのキャンドルなんです
天然のミツロウの配合されたワックスに
ハーブやドライフラワーなどがあしなわれていて
さらにそこに天然精油などの香りのエッセンスを取り入れる
見た目にかわいいだけでなく、置いておくだけでふんわりと良い香りも楽しめる!
まさに、ひとつで2つのことを楽しめる新しいタイプのキャンドルなんです!
火を灯さないので、子どもやペットがいても安全ですしね
具体的に楽しみかたをあげると・・・
★クローゼットの香りづけに
★玄関や室内のアクセントとして香りのインテリアに
★虫除け効果のある精油を使えば、「虫除けワックスバー」にも
★ラベンダーなど鎮静効果のある精油を使って、枕元に吊るせば安眠ワックスバーにも
使い方はほんと10人10色です!
そして、このアロマワックスバーは自分でも作れちゃうんです。
デザインから香り作りまで自分オリジナル、世界でたったひとつのアロマワックスバー
作ってみるの、楽しいと思います

次回のアロマワックスバーを作る講座は
PWCC (Pasona Women's Career College)で開催予定です。
アロマ de ナチュラルライフ講座
~火を使わないキャンドル~アロマワックスオーナメント作り~
日時: 2015年4月18日(土)13:30~
場所: 大阪パソナグループビル 大阪市中央区淡路町4-2-15
大阪市営地下鉄 御堂筋線 本町駅 2番出口、淀屋橋駅 13番出口
参加費 : 一般 3800円 、 会員 3000円 (材料費1000円込)
お申込み・詳細 : こちら!!PWCCのサイト内からお申込みお願いします。(4/13締切)
これを機会に是非!
自分だけのアロマワックスバー作りに挑戦してもらえればと思います!
あ! 見た目にもおしゃれなので、
母の日などのプレゼントにもオススメです♪

(イメージ:出典:minne.com)
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

週末はお花見されてた方も多いでしょうか~
私は週末は学びの2日間だったので、
桜は、万博の桜をモノレールから眺めながらのお花見でした

遠くからだったけど、
やっぱり見てるだけでキュンって嬉しくなるこの季節ですね

ただ、今日は雨が降っちゃったので

せっかくの桜もちょっと散っちゃってるのが残念!
もうちょい楽しみたいよな~~~
さて、今日は週末の学びのことも書きたいのですが、
一緒に学んでいた講師仲間の友人とアロマワックスバーの話をしていたので
あらためてここでも紹介したいと思います!
って、実は何度もこのブログで登場してるんですけどね

私が一目惚れしてはまってしまったアイテムでもあります


火を灯さないキャンドル
とも言われている「アロマワックスバー」
私はオーナメントとして飾ったりもできるので
アロマワックスオーナメント
と呼んだりもしてます!
実は、2015年はこれがくる!って
巷ではちょっと注目されている新しいタイプのキャンドルなんです

天然のミツロウの配合されたワックスに
ハーブやドライフラワーなどがあしなわれていて
さらにそこに天然精油などの香りのエッセンスを取り入れる
見た目にかわいいだけでなく、置いておくだけでふんわりと良い香りも楽しめる!
まさに、ひとつで2つのことを楽しめる新しいタイプのキャンドルなんです!
火を灯さないので、子どもやペットがいても安全ですしね

具体的に楽しみかたをあげると・・・
★クローゼットの香りづけに
★玄関や室内のアクセントとして香りのインテリアに
★虫除け効果のある精油を使えば、「虫除けワックスバー」にも
★ラベンダーなど鎮静効果のある精油を使って、枕元に吊るせば安眠ワックスバーにも
使い方はほんと10人10色です!
そして、このアロマワックスバーは自分でも作れちゃうんです。
デザインから香り作りまで自分オリジナル、世界でたったひとつのアロマワックスバー
作ってみるの、楽しいと思います


次回のアロマワックスバーを作る講座は
PWCC (Pasona Women's Career College)で開催予定です。
アロマ de ナチュラルライフ講座
~火を使わないキャンドル~アロマワックスオーナメント作り~
日時: 2015年4月18日(土)13:30~
場所: 大阪パソナグループビル 大阪市中央区淡路町4-2-15
大阪市営地下鉄 御堂筋線 本町駅 2番出口、淀屋橋駅 13番出口
参加費 : 一般 3800円 、 会員 3000円 (材料費1000円込)
お申込み・詳細 : こちら!!PWCCのサイト内からお申込みお願いします。(4/13締切)
これを機会に是非!
自分だけのアロマワックスバー作りに挑戦してもらえればと思います!
あ! 見た目にもおしゃれなので、
母の日などのプレゼントにもオススメです♪

(イメージ:出典:minne.com)
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

スポンサーサイト
コメント