fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

香りと脳の関係

2015/04/15
おはようございます!

今日は久しぶりに
明るい日差しとともに朝を迎えられましたね
気持ちいい~~

こういう日の朝は
空に向かってゆっくり深呼吸もしたくなる
忙しい毎日を過ごしていると
ついつい呼吸も浅くなってしまうので
今朝はいっぱい深呼吸しておきました♪ 笑

さて、話はかわり
みなさんはふっと香ってきた匂いで何かを思い出す
そんな経験したことありませんか?

旅先で香ってきた香りで
昔の出来事を思い出す

すれ違った人の香水の香りで
昔の恋人のことを思い出す

香りを嗅ぐことによって
その時の感情や記憶が蘇ってくることを
「プルースト効果」と呼ぶそうです。
フランスの作家のマルセル・プルーストの著作『失われた時を求めて』から命名)

香りは嗅覚からダイレクトに
脳の中の大脳辺縁系に伝わります。
その速さ、なんと!0.2秒以下!

そして、大脳辺縁系は
食欲・性欲・喜怒哀楽・記憶などの
本能的な行動や感情をつかさどる所

香りを嗅ぐと
何か思い出したり
元気になったり
癒されたり

なぜそんなことが起こるのか・・・
それは五感の中で嗅覚だけが
この大脳辺縁系に直接結びついてるからなんですね。

「香りは記憶のタイムカプセル」
なんて言われることもある
香りと脳の関係。

みなさんの思い出に残る香りって
どんな香りでしょうか?



今日はこれからしごとラボ様のお仕事
香りと脳の関係のお話なんかも
させてもらいまーす!

お越しくださるみなさん、
今日も一緒に楽しみましょうね


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


スポンサーサイト



09:46 アロマ&ハーブのお話 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示