【イベントレポート】奈良ビューティーナビ主催イベント終了しました
2016/02/19
こんばんは。
最近、周辺ではインフルエンザが流行っていますが
みなさん大丈夫でしょうか~?
私は、最近予防も含め
ユーカリラディア
ティーツリー
ペパーミント
レモン
などをクンクンしています。。。
少し時間が経ってしまいましたが
先日の奈良ビューティナビさんでのイベントレポをお伝えします!
奈良でのイベント出店は2回目。
といっても、先日の「奈良ノ空カラ」イベントでは
午前中だけ和精油などの物販をメインにしたものだったので
ワークショップでの参加は初めてでした。
どんな感じになるんだろうとワクワクと共に緊張感のドキドキも
ただ、今回は奈良でサロンを主宰しているNeroliのななちゃんとの共同ブースだったので
初めての場所でもかなり心強い。
今回のイベントはビューティ、カラダ、ココロ、クラフト、カルチャーをテーマに約40ブースが出店。
オープン前に人が並ぶほどたくさんの方が来場くださいました。

私がメイン担当したのは自然香水作り
植物から抽出された100%ピュアな精油だけを使った香り作りは
参加者のみなさんにはとっても新鮮だったようです。
どんなイメージの香りにしたいですか?
お好きな香りはどんな感じですか?
など、少し質問しながらまずはどの精油を使うかの香り選びスタート
その後、香りを確認しながらブレンドを仕上げていきます。
ん~~と首をかしげてちょっと違うかなと思った香りに
じゃーこの精油を1滴加えてみましょうか、
と加えた後の香りの変化を体感した時のみなさんのお顔、忘れられません。

今回はそんな役割にベルガモットやユーカリラディアタ、ラベンダーが活躍してくれてました。
香りのブレンドは1滴加えるだけでも、驚くほど香りが変化することがあります。
最終的に完成した香りに「いい香り~!」「めっちゃいい!」って
笑顔で言ってもらえ、とても嬉しかったです。
自然香水は2週間ほど熟成期間があります。
他人同士だった香りと香りがお互いを知り、仲良くなっていく時間
仲良くなったお気に入りのみなさんの香りは
どんな香りになっているのかな~
そして、子供さんに人気だったのは重曹ポット
除湿、消臭、最後はお掃除にも使える優秀ポットです。

今回は食紅で色をつけてもらって、そこに香りを加えました。
簡単に作れて見た目もかわいく、そして重曹効果も期待できる
みんなが作った重曹ポットは今頃どこで活躍してるのかな~

ななちゃん担当では、ゆずローションや保湿クリーム作りが人気でした!
やはり美や健康に敏感な女性陣には天然素材で美容ケアできるアイテムは
はずせませんよね~
と思っていたら、小学生にも大人気だった保湿クリーム
香り選びも大人顔負けのセクシーなブレンドに仕上がっていてちょっとびっくり!
10代の頃からケアをすることは
10年後、20年後のお肌を作ることにもつながります。
みんな~がんばってね!
イベントに出店すると新たな出会いをたくさんいただけます。
一期一会のことも多いですが、香りが結んでくれるご縁はいつも笑顔
写真は一部の方々しか撮れませんでしたが、
今回も素敵な笑顔をたくさんみせていただきました。
Neroliブースにご参加いただいたみなさま、
ほんとうにありがとうございました!!
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

最近、周辺ではインフルエンザが流行っていますが
みなさん大丈夫でしょうか~?
私は、最近予防も含め
ユーカリラディア
ティーツリー
ペパーミント
レモン
などをクンクンしています。。。
少し時間が経ってしまいましたが
先日の奈良ビューティナビさんでのイベントレポをお伝えします!
奈良でのイベント出店は2回目。
といっても、先日の「奈良ノ空カラ」イベントでは
午前中だけ和精油などの物販をメインにしたものだったので
ワークショップでの参加は初めてでした。
どんな感じになるんだろうとワクワクと共に緊張感のドキドキも
ただ、今回は奈良でサロンを主宰しているNeroliのななちゃんとの共同ブースだったので
初めての場所でもかなり心強い。
今回のイベントはビューティ、カラダ、ココロ、クラフト、カルチャーをテーマに約40ブースが出店。
オープン前に人が並ぶほどたくさんの方が来場くださいました。

私がメイン担当したのは自然香水作り
植物から抽出された100%ピュアな精油だけを使った香り作りは
参加者のみなさんにはとっても新鮮だったようです。
どんなイメージの香りにしたいですか?
お好きな香りはどんな感じですか?
など、少し質問しながらまずはどの精油を使うかの香り選びスタート
その後、香りを確認しながらブレンドを仕上げていきます。
ん~~と首をかしげてちょっと違うかなと思った香りに
じゃーこの精油を1滴加えてみましょうか、
と加えた後の香りの変化を体感した時のみなさんのお顔、忘れられません。

今回はそんな役割にベルガモットやユーカリラディアタ、ラベンダーが活躍してくれてました。
香りのブレンドは1滴加えるだけでも、驚くほど香りが変化することがあります。
最終的に完成した香りに「いい香り~!」「めっちゃいい!」って
笑顔で言ってもらえ、とても嬉しかったです。
自然香水は2週間ほど熟成期間があります。
他人同士だった香りと香りがお互いを知り、仲良くなっていく時間
仲良くなったお気に入りのみなさんの香りは
どんな香りになっているのかな~
そして、子供さんに人気だったのは重曹ポット
除湿、消臭、最後はお掃除にも使える優秀ポットです。

今回は食紅で色をつけてもらって、そこに香りを加えました。
簡単に作れて見た目もかわいく、そして重曹効果も期待できる
みんなが作った重曹ポットは今頃どこで活躍してるのかな~

ななちゃん担当では、ゆずローションや保湿クリーム作りが人気でした!
やはり美や健康に敏感な女性陣には天然素材で美容ケアできるアイテムは
はずせませんよね~
と思っていたら、小学生にも大人気だった保湿クリーム
香り選びも大人顔負けのセクシーなブレンドに仕上がっていてちょっとびっくり!
10代の頃からケアをすることは
10年後、20年後のお肌を作ることにもつながります。
みんな~がんばってね!
イベントに出店すると新たな出会いをたくさんいただけます。
一期一会のことも多いですが、香りが結んでくれるご縁はいつも笑顔
写真は一部の方々しか撮れませんでしたが、
今回も素敵な笑顔をたくさんみせていただきました。
Neroliブースにご参加いただいたみなさま、
ほんとうにありがとうございました!!
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。

スポンサーサイト
コメント