fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

出張レッスン ~検定対策~

2016/04/22
こんにちは。
春は資格試験の時期。

先日は3月にアロマインストラクター試験を受験されたみなさんの
嬉しい「合格!」の便りが届き、とても喜んでいました

インストラクター試験を受けると決めてから
不安になりながらも一生懸命がんばって勉強されてたみなさん
本当におめでとうございます!!

いくつになっても何かを目標にがんばる姿はステキです。

試験合格はゴールではなくスタート♪
これからのみなさんの活躍を楽しみにしています!


そして、今は......
5月のアロマ検定に向けてがんばってる生徒さんもいらっしゃいます。

先日も出張で試験対策のプライベートレッスンをさせていただきました。

taisaku_201604_3.jpg

模擬試験に格闘中!?の様子?

あまり勉強できていなくて~とおっしゃってましたが、
なんのことはない、しっかりポイントおさえて勉強されてました!

本番までに苦手なところ、勉強不足なところがわかれば
あとはラストスパートでその部分の再復習です。
独学であっても問題集はやってくださいねってお伝えするのは
こういった苦手・不得意なところを洗い出す役目もあります
問題をやってみると......
あれ?私わかってないかも?ってところこもよくわかりますよ。

アロマ検定試験は独学でも勉強できる内容ではありますが、
やっぱり一人で勉強してると不安にもなるもんです。

文字だけではどうしても頭に入りにくい内容も。
こんなんで大丈夫なのかな?と心配になったりね。

だけど、検定対応の連続講座に定期的に通うのも難しい。。。

そんな時は、こうした単発の対策講座はオススメです☆

今回も受講できる回数、
苦手な箇所やわかりにくいところを事前に聞きながら
希望に応じたオリジナルな内容でさせて頂きました。

そして、やはり試験のために学ぶだけではなく
役立つアロマを目指したいので、時間が許せば実習も盛り込んでます。

taisaku_201604_1.jpg

この日はテキストの中のミツロウクリームを少しアレンジして
カレンデュラ軟膏を作りましたよ♪

切り傷、手荒れ、ひびわれ、など肌荒れ全般によいカレンデュラ
お子さんもいらっしゃるのでいろんな場面で使ってもらえるといいな、と思います。


検定試験まであと2週間余り。
途中GWなんかもはさんでしまう時期ではありますが、
最後まで走り抜けてがんばってほしいです!


直前になってやっぱり不安かも!直前対策講座を受けたい~って方は
こちらの直前対策講座 のご案内もごらんください!


受講希望・お問合せは
こちらのお問合せフォーム
または、tiroiraroma@gmail.com までご連絡ください。


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

スポンサーサイト



22:00 講座・ワークショップレポート | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示