fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

【講座レポ】アロマ×ポーセラーツ コラボレッスン

2016/04/28
aromaporcelarts20160423_7-002.jpg

先日、アロマ×ポーセラーツ コラボレーションレッスンの2回目が終了しました!

そして、昨日ポーセラーツの焼成が終わったとの報告とともに写真が。
いかがでしょうか~?

6人6様! 
どのボトルも個性があって、
世界にたったひとつのステキな作品に仕上がってますよね

毎回にぎやかさと静寂さが交錯するこのコラボレッスン
前半のポーセラーツレッスンは集中の時間。

aromaporcelarts20160423_5.jpg

今回参加のみなさんはポーセラーツ経験者の方がほとんど。
転写紙の使い方もみなさん慣れてる~
この柄をこう組み合わせて、など
いろんなオリジナルのアイデアを入れながら作品作りが進んでいきました。
見ていても爽快!

aromaporcelarts20160423_6.jpg

ではでは、香り作りはどうでしょう~?
となると・・・・

こちらは初心者さん
アロマテラピーについては多少知識はあるものの......
オリジナルの香りを作るのは初めてのかたばかり。
ちゃんとできるかな... 、変な香りになったらどうしよ~~
など不安の声も多少あがりながらのスタートとなりました。

香りをブレンドする際のポイントを一通り説明したあとは、
レッツブレンド!!
みなさん、どの香りにしようかな~とちょっと前のめり!?

aromaporcelarts20160423_2.jpg

ブレンドするにもいろんな視点がありますが、
このレッスンでは難しいことは抜きにして
嗅覚と自分の感覚をフル稼働させてブレンド体験をして頂くのを大切にしてます。

知らない香りなので使わない。
ではなくて、
知らない香りはまずは体感してみましょう!
もしかするとピンときたり、スーっと香りが身体の奥に入ってくるかもしれません

そして、できるだけ”テーマ”を決めて作ってみてくださいね、とお願いしています。

自分のテーマを決めてイメージする香りを作る。
目的地がわかると、そこに向かっていく旅も楽しくなります

その過程には迷いも生じるけど、香りを頭の中で想像し、
精油1滴でかわる香りの不思議をまずは味わってほしい。
そんな風に思っています。

aromaporcelarts20160423_4.jpg

・初夏の香り
・謎めいた空間にただようボタニカルな香り
・風薫る五月
・The 森林浴
・仕事で疲れた時にホッと一息の香り
・スッキリさわやかな春の香り

出来上がった香りを最後はプレゼンしてもらうんですが、
テーマもいろいろ、そして香りもその方のテーマにあわせた
オリジナル性高いブレンドが出来上がってました。

嗅覚と感覚で楽しむ香り探しの旅🎵

精油をブレンドするって楽しいですね!
香りをかいで風景が浮かぶってすごいですね~!
イメージする香りが作れるんですね!
またオリジナルの香りを作りたいです!
苦手な香りが他の香りとブレンドされると大丈夫かも~
などなど

終わるころには、たくさんの言葉が飛びかってました。
新しい発見。
わたしにとっては最高に嬉しい瞬間です


焼き上がったオリジナルのポーセラーツのボトルに
オリジナルの香りが加わる。

世界にたった一つのアロマリードディフューザー

みなさんのおうちでかわいがっていただけたら嬉しいです☆

ご参加いただいたみなさま、楽しい時間をありがとうございました!!

aromaporcelarts2.jpg


アロマ X ポーセラーツのコラボレッスン、
希望者が集まればリクエスト開催してもいいね、
と、相棒の高田さんと話をするほど好評な感想をいただいてます♪


今回は日程があわなかったけれど
参加してみたい! という方がいらっしゃったらぜひぜひお問合せください!


なお、次回予定は5/22(日)10:00~です。
残席1となってますが、こちらも絶賛募集中です!!
ピンときた方!ご参加お待ちしております


お申込み・お問合せは
こちらのお問合せフォーム
または、tiroiraroma@gmail.com までご連絡ください。


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


スポンサーサイト



12:00 講座・ワークショップレポート | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示