fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

【講座レポ】ワークショップ@人生謳歌さん

2016/07/22
先日、人生謳歌さんで開催させていただいた
「自然香水&和紙薔薇のディフューザー作り」の講座レポをお届けします♪


朝から荷物を抱えて人生謳歌さんに向かうと...

workshop_20160720_5.jpg

人生謳歌のオーナー ゆうさんの手書き看板がお出迎え♪
嬉しいな。

workshop_20160720_6.jpg

準備をして、みなさん迷わず来られるかな~と思っていたら
一人、二人と...ご到着。


まずは自然香水を創るWSから。

アロマテラピーのこと、精油のことを簡単にお話して、
アロマブレンドのコツを説明したあとは
とにかく嗅覚と自分のイマジネーションを総動員させて香りをブレンドします。

workshop_20160720_7.jpg

キーワードは、
土、風、和、おかあさん

できあがったオリジナルブレンドに入れた精油を
ひとつひとつ紐解いてみると...
一人一人の方の今を映し出す鏡みたいな香りに仕上がっていて、
ちょっと驚きの声があがることもありました。

自分のために創香するオリジナルの自然香水は
あまり精油の効能効果を考えすぎず、
「感覚」を大切にするほうが
その時の自分に合った香りができる、そんな気がします。


そして...和紙薔薇作りに突入!

順調な前半からの~最後やや悪戦苦闘でしたね

あまりにも必死でがんばったので!?
写真がありませーーん

唯一一枚、途中経過を。

workshop_20160720_9.jpg

ふふふっ、なんだーこの状態は!ですよね(笑)

終わってみての正直な感想は、、、
「難しかった~!!!」が全員からのお言葉。

でも、ご安心ください!
初回からうまく折れる人は見たことありませんから~
1枚から立体に仕上がっていく和紙薔薇
あきらめずに練習してくださいね。
きっと上手になっていく自分に感動しますから


こちらのワークショップ
想定はしてましたが、時間オーバーのあっという間の3時間コースでした
2講座あるような感じなので...かなり内容濃いですね(笑)

ワークショップに参加くださったみなさま、
お疲れさまでした&ありがとうございました!!

新しい出逢いにワクワクもした素敵な時間となりました☆


そして、あさって7/24(日)には、2回目が開催予定です。
お蔭様でラストスパート!でダダダーっとお申込みいただき、満席となりました。

ありがたいです。

お越しになるみなさま、3時間の長丁場ですが
楽しみながら香り創り、和紙薔薇作りにチャレンジしましょう~!



Atlier Tiroirの資格講座、その他ワークショップ、出張講座などのお問合せは
こちらのお問合せフォーム
または、tiroiraroma@gmail.com までお気軽にご連絡ください。


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


スポンサーサイト



20:00 講座・ワークショップレポート | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示