fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

感性磨きのお料理教室♪

2014/02/27
こんばんは!

今日は雨の1日。
こうやってひと雨ごとに少しずつ、少しずつ
待ち遠しい春に近づいていくのかな

さて、先日京都にあるテーブルコーデ&お手軽おもてなし料理教室に
行ってきたのでご紹介。
こちらの教室、実は予約がとれない教室として有名なんです。

Natural Dining

が、いつも声かけをしてくれる優しい友人のおかげで!
去年から参加させてもらってます。 

何もないテーブルからテーブルセッティング、
そして、お料理、盛り付けまで内容もりだくさん

今回は2014年春レッスンで、テーマは「飲茶スタイルでおもてなし」

メニューは~

桂花カクテル

おつまみ春巻き
青菜のXO醤和え
帆立の花びらシュウマイ
我が家の坦々麺

桃の杏仁豆腐

中国茶


元気で明るく、おしゃべり上手な先生が
飲茶や中国茶などお料理やスタイルにまつわるいろんな豆知識を教えてくれるだけでなく、
コーディネートやお料理で使ってるテーブルウェアや食材のことなどなど
そこまでオープンに教えてくれるの!?ってくらい
いろんなことを教えてくれますよ

そして、何よりも!
段取り、手際さのよさが素晴らしい~
同じように講師として活動をする私には、毎回学ぶところ多しです。

テーブルセッティングが終わった状態のテーブル

natural dining春


そして、お料理のデモのあとは、盛り付け開始~
最後には、、、ジャーーーン!

natural dining春2

料理が決して得意とはいえない私
でも、こちらの教室のお料理は、そんな人にもありがたい!
美味しくて簡単、なのに見栄えよし!なレシピなのです

坦々麺好きな私は、坦々麺は外で食べるものでしょ、って思ってましたが
おうちで簡単に作れるって知って感動~

おうちでリピ間違いなしの一品です

次回は夏。 今度は和食がテーマだそうですよ

気になる方はマメにホームページチェックされることオススメしまーす


ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ


スポンサーサイト



18:00 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示